【シュークリーム作成日誌】

2004年08月08日(日) 盆休み突入。

世間様は盆休みに入りましたね。
私の行ってる会社も例外なく盆の間は締め出されることになっております。
無理に行ってもサーバーが落ちているのでプリンターもCADソフトも使えないので、上司の机に「俺の青春を返せ」とか落書きする以外することがありません。

さてさて、暫くの間鬱状態で、辛気臭い日記を書いたり消したり書いたり消したりして皆様にご迷惑をお掛けしましたが、現金なもので休みに入った途端に気分が上向きになって来ました。

以下なんだか暗いので反転で。
私にとって普通に会社に行って社会生活をすることは凄いストレスなようです。基本的に引き篭もりになっても可笑しくないぐらいの社会生活不適合者なので。ひと見知りだし。(これを言うと同人関係の友人には鼻で笑い飛ばされるのですが、対人関係に自信が無いからこそ愛想が良いだけで;本当は知らない人と話すのがとても怖いのです。気付かないうちに自分が凄くバカな事言って、相手に軽蔑されるんじゃないかと凄く不安なのです;)
仕事そのものは忙しいですが、そう凄くストレスというわけじゃないのです。会社での対人関係が(環境は普通です。問題は私にある)本当に苦痛でなりません。
基本的にあまり賢くないので面白い話とか全然出来ないのですよね。だから他人とのコミュニケーションがとっても苦手で。
下らない思考だと判っているのですが、自分がこの世で最も下らない人間に思えて時々消えて無くなってしまいたくなります。
ここ8月に入ってからの一週間ぐらいもサイト閉鎖しようかとか色々考えてしまいました。書くのがいやとかそういうことではなく。むしろ書きたい話なんて幾らでも掃いて捨てるほどあるのですが。
自分が他者に向けて小説なんて発信するほどの人間だろうか。そんなに私はご大層な人間だろうか。こんな奴が話なんて書いてていいのかとか、色々考え出したら辛くなって来まして。
気分が下向きになってるときって止め処なく落ち込んで行くものですね。
今はもう、快方に向かっているので大丈夫なのですが。

励まして下さった方には本当に感謝しています。ひとりで鬱々と考えていると、もうどうしようもなくなっていくもので…(苦笑)

そんなわけで、やっとこさ小説が書けるだけのメンタルを取り戻しつつある神矢です。このお盆休み中に、できるだけ原稿を進めなくてはいけません。
アンソロ用篠啓原稿は1/3ぐらい書きあがっているのですが、啓太視点で書いていたものが突然篠宮視点にしたくなって現在悩み中です。
9月新刊は殆ど手が付いていません。が、それぞれのプレイ状況の設定は出来ています(そこから入るな)とりあえず、変態じゃない人は出てこない模様です。
なんか…神矢的にいちばんまともだと思っていた成瀬さんが一番変態プレイっぽく…(汗)なんか、困った…。あらゆる意味で。

一方で、原稿とは関係なく、一番進んでいるのは中和かもです。バレンタイン中和の前談になる話で、これは成和の「ねがい」と同じぐらい私の中で根本的な中和に対する思想が現れるものになるはずなので結構力が入っています。

きっと次のサイトの更新は、この中和か、あるいは篠啓のお題ものになるかと思います。原稿やりながらなのでスローペースです。

以前、シドウさんに私の萌えの方向性がわからないと言われました(苦笑)私のあまりの雑食ぶりに…。
たぶん、私の読者サイドとしての愛は篠啓至上主義者で、創作者サイドとしての愛は和希受け萌えなのです。そして和希受けの根本は和啓にある、と。
なので篠啓と和希受けとどっちが好きかと聞かれると、どうにも答えようが無いのです。この8月、9月で和希受けアンソロと篠啓アンソロが発行されますが、きっと私、9月以降に家が火事になったら、真っ先に持ち出すものってその2冊です(待て…)あるいは、その2冊握り締めて萌えて…じゃない、燃えてるかもしれません。


 < 過去   もくじ  未来 >



My追加

[MAIL]