タクシーよもやま話
DiaryINDEXpastwill
タクシー料金検索 livedoor


2004年09月18日(土) 『お宅の車に乗れ』って言うんだよ

9:50出庫   晴れ         税抜き 44250円
35回/無線 11回 254km 47人 チップ¥3300  395936(走行メーター指数)


熱海に行って 公出して 夕べは飲み会で 
充実してるんでしょうが お疲れ気味...で 10時出庫(^^;)


11時前 無線で郵便局へ 
裏側へのご指定だけど  ここは裏口って脇なんですが
暫くすると 『お客様 本局でお待ち』の 追加指示

行ってみると 足の悪い高齢のご婦人
「遊びに来て 骨折しちゃって 娘にも言えないんですよ
いつも お宅のに乗るのに 来たのに乗って来たらね
財布を忘れちゃって 『お忘れですよ』って渡されたんだけど
5千円札が無くなってるの 拾った車だからどこのだか分からないのよ
娘に 言ったら ぼけてるって言われそうで...」
いまいち事情が よく判らない
支払するのに お札をシートの上に並べたらしい
そして仕舞い忘れて 財布も忘れて降りたので「お忘れですよ」になった?
行き先は 「○大沢のフレスコですけど 判ります?」
Uターンして車寄せに着けて「2100円です」
「あら 来るときは 1460円だったのよ」
最初の郵便局から本局までの移動分は のせていない
「お迎えの料金も入ってますので...」 「あら そう」



20時頃 構内5台目の私に乗って来たお客様二人連れ
一人降りて もうひとりは中河原
「俺は K社のハイヤーに乗ってるんだよ」
(府中?)
「黒のハイヤー仕様は 月60万は稼げるんだよ」
?? それはどういう意味?
ハイヤーの売上で60じゃ 少ないんじゃないの?
「K社でも調布は 一番の売上なんだ」
?? 多摩の人と飲んだ時 多摩が一番って聞かされたなぁ
「今は 黒がブームだろ?」
確かにそういう傾向はあるみたい
黒はハイヤーのイメージがあって
グレードのいいのを使ってるんじゃないのかな? の印象だけだと思うけど
私は以前 黒に乗ってて うちの黒ははっきり言って 嫌いでした(^^;)

「あの人と乗るとさぁ あそこの家の子が 『お宅の車に乗れ』って言うんだよ
『KOはダメか?』って聞くと ダメだってサ
スタンプ集めてるんだよなぁ(笑)
お宅の人達はさぁ みんな感じがいいんだってサ
そういうの 大事だよなぁ」
この近所なら うちの車に乗れば 住所だけで確実に着く
遠回りもしない 年のいった人が多いので 当たりが柔らかい
確かに そう言われると嬉しいものです



23時過ぎ 『Y街道M園芸の前に出ています Y様』の無線
着いてもお客様いません 5分待つ 
【お客様確認出来ず】を2分置きに2回送るが 返事無し
『旧道 『魚政』前にいます』 が送られて来た
1本奥の道だけど 遠回りで入っていくしかない
細い道はあるけど 下手に入ると右左折でこすってしまう
着いてみると お客様は3人 
お乗りになるのは老夫婦 あとの一人は見送り
見送りの方 「W田の郵便局までいくら?」
「この時間に走ったことがないので分かりませんが2千円位でしょうか?」
「そんなに掛かる訳ないじゃないの?!
 だいたいここに来るのに何分かかってるのよ!」
「10分 向こうで待ちましたよ」
「こっちだって言って 何分よ!」 「3分で来ましたけど」
「あんた 名前なんて言うの?」 「☆★です」
「☆★ なにっていうのよ!」  「☆★ ▽▼です」
「☆★ ▽▼ね 電話かけてやるから!」 「どうぞ」

発進すると 
「すみませんね 飲んじゃってるからあんなで 気にしないで下さいね」
「いろんな人が居ますから.. ああいう人って滅多にいませんけど..」
「狭い道で悪いけど 橋を渡ってもらえます?
それで行くと近いものですから」と 指示通りに走ると 1540円で到着(^-^)



↑エンピツ投票ボタン 押してもらえると励みになります


高額の仕事   なし

今後の出番予定    23(木) 25(土) 27(月) 30(木) 2(土) 5(火)
              7(木) 10(日) 12(火) 15(金) 17(日) 19(火)


たま |メ〜ル掲示板 交通事故紛争処理センター
タクシー料金検索 livedoor
ユーザー車検インターネット予約    国土交通省
         『小雪族』     小雪さん
『こういちの@タクドラ日誌』   こういちさん
『GMドライバータクシー日記』  gmtaxi533さん
『(南紀)白浜の日』      rokuさん
『なにわタクシー日記』    ウエちゃん
『雲助の部屋』   imomushiさん
『The Taxi Driver』   いいだまさん
『KYOTO DRIVER』    たこすさん
『SASEBO 九十九島タクシー営業所』   ねとどらさん
『CASA DE SARAH』     sarahさん
『とはず語り』  ♪のん♪さん
『どちらまで?』 Taxi Driver 雲介さん

SEO
loading
タクシーよもやま話