タクシーよもやま話
DiaryINDEX|past|will
タクシー料金検索 livedoor
9:00出庫 晴れ強風暑い 税抜き 48730円 39回/無線 9回 262km 47人 チップ¥780 398142(走行メーター指数)
朝は動き無し お初はビジネスマンお二人 ○紅まで 1140円 2回目から8回目まで無線♪ 途中我が家近くを通ったので休憩
15時 会社前までのお客様だったので トイレ休憩に寄ると手招きされる 新人さん(女性)が 待機駅を変えて 私と一緒の待機駅に入るので 注意点を教えてやってくれないかとのこと 待機ボタンを入れるタイミング 構内への入り方&待機ボタンの入れ替え 深夜の無線の注意点 3人掛かりで1時間 細かく教えてあげたけど1度聞いたくらいじゃ…
20時前 お坊さんのお客様 行き先は「O塚保育園の方へ」 大銀杏の木の前を通るので イチョウ談義 イチョウは大きく太くなるけど 太い木は中が空洞だとか 小学生の時 水戸黄門のイチョウの座像の木像を見た あれは かなり太い木だったなぁ 到着すると お寺だった こんなところにあったんだ… 後で 名前を調べておこう 基本料金千円でおつりはチップ(すみません)
21時 S蹟駅までのお客様 タクシー乗り場で降りていただこうと思ったが 構内 空車で溢れてて 入れません 「入らないで良いよ」とお客様 裏の飲屋街にまわってみる チェッカーさんが1台 お約束では 22時からしか着けられないので戻る
22時半無線でスナックへ 最近ここへはあまり呼ばれない いつも沢山待たされるので 歓迎はしないお店 珍しくお客さんとお姉さん 階段の途中まで降りてきてました なのに いくら待っても 乗って来ない 振り向くと 自販機で沢山何か買ってます やっと近づいて来ると ペットボトルをひとつ運転席に投げ込んで 「少し待って下さい 焼き芋買うから…」 焼き芋屋さん呼び止めて 抱えきれない程お姉さんに持たせて お客さんだけ乗ってきました 「あの店は いつもK○を呼ぶんだよ(あら いつの間に?) この前さぁ 何回も乗ってるドライバーだったのに 2百円足りなかったんだよ 夜中なのによう 家まで付いて来るって言うんだ 結局弟の家まで借りに行ったよ それに付いて来るんだよ もう K○はには乗らない」 1620円 私ならどうしたろう?
23時過ぎ 無線のお客様 国分寺手前まで 「小林っていう包装関係のお店の向かいですね?」 「あったかしら…」 行ってみたらマンションに立て替えになって 違う会社になってた^^; 4500円
帰り道 S蹟駅裏飲屋街に行ってみる うちの待機5台 「東部団地まで」 ??どうやって行くんだっけ? 「○光寺坂上を右でいいんでしたっけ?」 「はい」 良かった 3年振り位に着けると 感が鈍る 1450円
待機駅までの途中 N駅 入ってみる 「Sヶ丘3丁目まで」あっ これも久々のパターン お次 S蹟駅が近い 「K島10−1まで」 「K島10、K島10 あっ はい 分かりました」 1620円
深夜 N峰 2740円 T摩境 3140円 N駅 1060円 駅には4台 待機駅は10台なので 入る 最後は乗り込み 百合ヶ丘まで 3220円♪にて終了
次の出番は 休んで名古屋に行って来ます って もう 行って帰ってます^^;
あんさん 右腕 お大事に‥
高額の仕事 なし
今後の出番予定 5(火) 7(木) 10(日) 12(火) 15(金) 17(日) 19(火) 22(金) 24(日) 27(水) 29(金) 1(月) 3(水)
|