タクシーよもやま話
DiaryINDEX|past|will
タクシー料金検索 livedoor
8:50出庫 晴れ 売上 5↑ 42回/無線 14回 300km 67人 チップ¥520 468126(走行指数)
土曜日 先ずは下の駅に着けてみた 最初のお客様 待機駅の先まで …で 待機駅 待機車1台なので着けてみる 昼過ぎまで 待機駅で営業 13時半〜休憩
家で仮眠してると 地震! 寝てたので体感最高^^; いつも 1時間で戻ろうっては思っているのだけれど…今日もたっぷり3時間… うちの前に 京王線と小田急線の線路がある 京王は徐行 小田急は我感せずで走ってる
先週 夜の公出で待機駅で営業して 出来なかったので 夜は下の駅で営業 19時 構内で後ろに着けたN君から 「こんなとこで寄り道しないで 上の駅に戻って下さい」 ? 「17時から こっちでやらせてもっらってるのよ」 「今 ○紅8台口で こちらからも何台か行ったんですよ その帰りに寄ったのかと思った」 待機駅の無線の仕事は 下の駅までのお客様が殆ど 下が動いてれば そのまま着けて仕事をする人もいる 「ふ〜ん 私は無線でパチンコ屋さん〜お客様宅〜N駅の仕事で ついでに家に寄って来た後なんだけど…」
21時位からお客様の列が出来るようになる(待機駅では先ずない光景) 今日は調布多摩川の花火 浴衣のお嬢さんが目立つ お客様から「今日の地震 車に乗っていても分かりましたか?」と何度か聞かれた 「寝てたんですよ すご〜く良くわかりましたよ」と答える
新百合ヶ丘の帰り 若葉台終電に向かっていると 無線に【若葉台に寄ってみて下さい お客さん50人】の表示 1:17 1分後 駅に入ると30人位の列 先ずは「聖ヶ丘病院の方へ」 連○寺2丁目△マンションでわかるのに… お次 中国人のお客さん「H駅の方へ」 (帰り方向です ラッキー)
深夜の待機駅に戻り乗り込みのお客さん 「八王子市街方向へ」 「お客さん 寝ちゃいそうだから 住所教えてもらえます?」 「じゃ 小比企の交差点まで」 (市街じゃないじゃん) でも 4980円也で良い感じ
4時前 無線で3台口 途中赤信号で先頭が「この前2台目は千葉だったよ」 私(3台目) 「私は 相模原ね」 2台目 「俺 相模原でいいや」
1台目には大きな荷物 お客さん 2台目に「都内と橋本どっちがいいですか?」 私に来たお客さん 「橋本まで」 「2台目は なんて答えてました?」と 聞いてみる 「『どっちでも いいですよ』って 言ってましたよ この時間に都内は嫌じゃないですか?」 「6時には戻れますから そんなことはないですよ」
高額の仕事 小比企 4980円
今後の出番予定 25(月) 28(木) 30(土) 1(月) 4(木) 6(土) 9(火) 11(木) 14(日) 16(火) 19(金) 21(日) 23(月)
|