タクシーよもやま話
DiaryINDEX|past|will
タクシー料金検索 livedoor
9:00出庫 晴れ夕方〜雨 売上 4↑ 33回/無線 13回 249km 45人 チップ¥620 468563(走行指数)
出庫して駅に向かっていると無線 お客さんは若者 「川崎の 聖マリアンナまで」 さて どう行くか… さっき調べたら最短は15.0kmだった 私が取ったコースは15225m まぁなかなか良い感じね 10時半に予約だとか 麻生警察と尻手黒川の王禅寺公園北の信号は混んでた 迎車のまま走って千円おまけしてしまったのに 混んでたので4580円だった
1回やったから 休憩してもいいかな? ということで 3人で待ち合わせて 夢庵ランチ♪
13時過ぎ 病院にお迎え お客様は「めいけんさま」 『名犬』? そんな訳はない(*^_^*) つい聞くと『銘釼』さんだそう 今日は病院のお迎えによく当たる
16時半過ぎ 介護施設から 「子供の国の先の田奈まで」 中山経由青葉台ならず〜っと以前 よく走ったけど…でお客さんに確認しながら… 袋橋が開通したので つい鶴川駅前を通ったら 駅前は混んでて お客さん「いつもは上の道を通るのよ スイスイ走れるわ」 (もっと早く言ってよ‥ でもセブンからは混んでるでしょ? 変わらないと思います)
夕方19時頃から雨 22時過ぎ位まで良く動いた 23時 国分寺へ帰るお客さん 「栄町交番から国分寺街道と 根岸病院へ抜ける道どちらから行きますか?」 「根岸病院の方でお願いします」 (聞いて良かった 駅に行くならどっちが速いかなぁ)
帰り道 聖蹟の飲み屋街に着けると 「これ使える?」とJCBのタクシーチケット 「大丈夫です」 「じゃ 多摩境まで」 大田平橋から鑓水中学を通ってトンネルをくぐるとマンションがあった この辺は うちのテリトリーなのだけど 私が入社した6年前はなかった道 初めてこの辺に来たドライバーの気持ちを味わった気がした 今日の運はこれで終わり
12時45分に待機駅 乗ってきたのは山の中へ行くお客さん タイムリミットの1時2分前に来たお客さん すぐそこまで
駅の灯りが消えた 駅の柱にもたれかかっててた若者に声を掛ける 「もうタクシーは来ませんよ 乗りませんか?」 要らないと手を振られる
深夜の待機駅に移動 乗り込み 大國魂神社まで 2時を回った所で乗り込みのお客様 すぐ近くに住んでるお得意様親子 虫キングの大きな荷物をお持ちで ご自宅まで
昼間用事があるので これにて終了 高額の仕事 聖マリアンナ 4580円 田奈 4980円 国分寺 5940円 多摩境 4500円
今後の出番予定 28(木) 30(土) 1(月) 4(木) 6(土) 9(火) 11(木) 14(日) 16(火) 19(金) 21(日) 23(月) 26(金)
|