ヒビノコト
DiaryINDEXpastwill


2006年01月22日(日)


土曜日、東京は、雪でした。

雪がレフ板のようになって、まわりの景色が白くて眩しいほど。

ちょっと嬉しくなって、近所の公園を散歩。

綺麗だなぁ~綺麗だなぁ~とはしゃぎながら。

今、雪でご苦労されてる地方の人に申しわけないな。。

甘っちょろいな。。と思いながら。

着てたダウンジャケットに白く積もる積もる。

降り続く雪、ふんわりした積雪をズボズボと踏みしめて、

ひゃぁ~ひゃぁ~と喜んでたら、

あ~なんということか近所に住む友人のM君にばったり。

モサッとした格好で、妙に興奮してた私。

やばい!変なところをみられてしまった。。

と急に正気を取り戻す。

あっ、久しぶりぃ~元気ぃ~?

もう雪は溶けていっています。

普段とかけ離れた、はかなくて美しい雪の一日。

一日だからいいのですねぇ。

はかないくらいがいいのですねぇ。


2006年01月10日(火) 便利は束縛?


食器洗い機、もうこれがないとやってけへん。

と母が言うので、友人のMちゃんの言葉思い出しました。

ウォッシュレット、これがないなんて、もう無理、絶対嫌。

Mちゃんに、じゃぁウオッシュレットと携帯どちらがないと困る?

と聞いたら、ウオッシュレットと。

食器洗い機もウオッシュレットもない私の生活ですが、

携帯は持ってます。(あたりまえか。。)

で携帯機種変更しました。

ちょっとカメラの画素数の高いのに。

(試しにきちゃないベランダを撮ってみました。

うわっ、ほんと汚いのリアルに写るぅ~)

最新のが欲しいから、変えたのではなく

単にオンボロで壊れかけていたので。

携帯電話、これがなくてもそんなに困らないかも。。


2006年01月04日(水) おめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

お正月はお陰様で、
とても穏やかな日々を過ごすことが出来ました。

まわりの人たちにホント感謝。

大阪に帰って、兄の友人の兄のような人?に

おまえもこうだと思ったら、覚悟して生きてゆけ。

覚悟したなら辛い事も全部受け止めて生きてゆけ。

新年早々あつ~いお言葉もらいました。

さすが浪速男。

静かに淡々と。。楽しく覚悟してガンバリマス。

皆様もどうか実り多き年でありますように。


chimu |MAILHomePage