ひとことじゃないじゃん♪
けいこ
検索窓を設置しましたご活用ください
●
●
●
●
●
●
潔く濡れてくれ
本日東京はパラパラの雨
よほどの雨でない限り 私自転車通勤なんですが・・
一言もの申す
傘さして自転車乗るのやめて下さい!
危ないでしょう???
こっちは濡れるの覚悟で自転車漕いでるので
少しでも速く漕ぎたいの!
フラフラゆっくり漕ぐのはやめて!
歩行者にも車のる人にも迷惑だと思う
実際傘が車に取られて事故った人みたことあるし・・
折りしも交通安全週間で
警察官街角にいっぱい立って
2人乗りとか注意してるけど
自転車の傘さし運転のほうがよほど危険だと思う
私間違っています??
2002年09月30日(月)
●
●
●
●
●
●
セーラームーンよ永遠に
今朝も早起きだったマナ
一緒に寝てたのに
ガバっとおきてTVつけてました(苦笑)
お目当てはセーラームーン
今日最初のシリーズの最終話だったんです
(もちろん再放送)
娘が呆れるほど私も泣きました・・・
その後 おじゃ魔女ドレミ見たんですが
ぬるい!
未だにセラムーンが再放送されるの納得です
愛だの恋だのマナがマセ気味になった原因も
セラムーンですが
ドジでおまぬで頼りなかったうさぎちゃんの
「私はこの世界を信じてる!」って
セリフはやはり心に響きます
マナも可愛いだけじゃなく
友達いっぱいで意思や信念ある子に育って欲しいです
な〜〜んて、真剣に考える私って馬鹿??(汗)
2002年09月29日(日)
●
●
●
●
●
●
家族のために出陣じゃ♪
我が家はマナとパパと私とまるお(猫)の
4人家族
家長はもちろんパパだけど主はマナ
産んだ責任のために私は生きている
いつもマナを念頭に人生を選択してきた私
でも、、今日は家族皆のために
出陣してきます
パパの夢を叶える為
マナにも少し我慢してもらうことになる
でも大事な家族のまるおも頭に入れて
決めたことだから
お母さんの決断は間違ってなかったと
わかってね
では、お家買ってきま〜〜す♪
2002年09月28日(土)
●
●
●
●
●
●
成長
最近マナのことを褒めてくれる人が多い
勉強もピアノもなかなか優秀らしい
トロかった運動能力も夏休みを境に開花してる
でも何より素行が変わったのが嬉しい
「マナちゃん変わったねぇ〜」
と保育園から一緒だったお母さん方
皆一様に口にする
かなり素頓狂な子だったからね
別に親馬鹿だけでこんなこと書いていない
マナがあまりに外見が実の父親に似てきて
あんな人間になってしまったらと
心痛めていただけに
ここのところの変貌ぶりは目を見張るものがある
・・・これで忘れ物さえ治ってくれたら(涙)
やっぱり育児に戻ろうか検討中
でも、こちらのほうが自由に書けそうだし・・・
10月までに考えます
ポチってしてくれたら嬉しいな♪
2002年09月27日(金)
●
●
●
●
●
●
男を見る目
「ねえ、ママなんでサンちゃんって
女の子集めて遊ぶのかなあ??」
「ん?」
「普通男の子は男の子同士で遊ぶでしょう?」
「そうねえ・・」
サンちゃんとはマナの保育園時代からのお友達
女の子に人気があるのは知ってたけど・・・
「変だよ(キッパリ)」
実はマナ、女の子より男の子に手厳しい
と言うか女の子に対してこういう事言わないのに
他の男の子を評して
「だって、あの子ウジウジしてて泣き虫
なんだもん、、男のくせに鬱陶しい」
とのたまった過去あり・・・・
もしかして私より男見る目厳しい??(大汗)
お初の方よろしくお願いします
本日よりTEXTに移動してきました
パパと小1の女の子&猫のまるお4人家族です
主に娘のこと書いています
読んだよってポチっとしてくれると嬉しいです♪
2002年09月26日(木)
●
●
●
●
●
●
ぶらさげて〜☆
「マナ重くなったな・・・」
一番最初にマナとパパが出会ったのは
ほぼ2年前の大晦日だったから
身長も伸び体重も増えてる
でもマナが一番好きなパパとの遊びは
足首つかんでぶら下げてもらうこと(汗)
今朝からまた出張に旅立つパパに
何回何回もおねだりしてました
リクエストに応えるパパもパパな気もするけど
あの嬉しそうな嬌声は応えたくなるのかな?(苦笑)
最近は『抱っこ〜』とは言わなくなったんだけど
『ぶらさげて〜』攻撃は相変わらず
でも・・・・このまま・・・・
吊るされるのが趣味になったら・・・・・怖
しばらく避難します、、明日からTEXTです
読んだよってできたらポチっとしてくれたら嬉しいです♪
2002年09月25日(水)
●
●
●
●
●
●
昨日のマナ
「すぐ帰るように言って〜〜(怒)」
と、パパに伝えたにも関わらず
結局マナ パパが髪切ってる間中
美容院で遊んでもらってました
その美容室元々2Fにあったんだけど
お弟子さんが1Fに新規出店したばかり
その新店のほうに
OPENから親子3人で通っているから
サービスがいいこと
「ただいま〜〜」
帰ってきたマナは
マニュキアしてもらって
髪編んでもらって
ぬいぐるみまでもらって帰ってきました(汗)
来週トリートメントにでも行くしかないか、、
2002年09月24日(火)
●
●
●
●
●
●
本当に私の子だろうか・・・
今パパ美容院行ってます
マナも遊びに行ったのでレス付けと日記
パパから電話かかってきました
「今待ってるんやけどな・・・」
「あら、時間かかりそう?」
「あのな・・・・」
「?」
「マナが隣で座ってジュース飲んでるんやけど・・」
「え〜〜〜(泣)」
私はこんなに内気なのに←殴られる?
2002年09月23日(月)
●
●
●
●
●
●
フランダースの犬
動物愛護週間なんですね
朝起きたら「フランダースの犬」やっていました
マナとパパと3人で泣きながらみました
私は話の展開が暗すぎて苦手だったんですが
やっぱり見るといいものですね
さて今日は3人で久々にお出かけ
ちょっと?お買い物の下見だったんですが
思ったより時間がかかり
帰宅は夕方
遅い昼食をとったので5時近く
お出迎えしたまるおを抱きしめてマナ一言
「ぼくたちは一緒だね」
フランダースの犬にすっかり感化されてるし(笑)
2002年09月22日(日)
●
●
●
●
●
●
エロ〜
昨日パパが帰ってきた
今回は10日間だったかな??
マナと2人で駅まで迎えに行った
髪を切った母娘 パパに
「ど〜お?」と話しかける
私には答えず
「可愛くなったな〜〜」と
マナを抱きかかえようとしたパパ
(おひ、私に荷物持たせておいて・・)
と、ムカっとした途端
「エロ〜〜〜〜〜」
爆
痴漢対策で学校で習った言葉だそうだ(笑)
2002年09月21日(土)
●
●
●
●
●
●
爆弾発言!
相変わらず忘れ物王女様のマナ
今朝も宿題用のノートが洗面所に・・(何故)
会社に行く前に届けてきました
担任の先生にお渡しして
立ち去ろうとしたら
「おかあさん、兄弟できたんだって?」
「○×▲□・・☆☆????」
「マナちゃんが言ってましたよ〜♪」
「病院にいる間1週間くらいうちで預かれるからね♪」
・・・・・・・絶句
「あの〜〜、、、できてないんですけど・・・(てか)」
「え!」
今度夕方にお話することにして帰ってきましたが・・
どっからそういう発想がでてくるんだね?(泣)
波紋が広がる前に補足
実はパパと話し合ったのですが
できるかできないかドキドキしてると
人生設計ができないし、私が精神的に
不安定になり健康に支障きたすので
子供は作らないこと一昨日決めました
マナと3人の生活を大事にします
もう少し落ち着いたら
独り言のほうでもう少し書くかも
しれませんが・・
とりあえず報告まで
2002年09月20日(金)
●
●
●
●
●
●
マナの弱点
落ち着きはないけれど
意外とお勉強のできるマナ
でも・・・
最近は学童で宿題済ませてくるのに
昨日は遠足だったのもあって
ご飯食べてすぐ寝ちゃった
荷物チェックしてたら
白紙のプリントがでてきた
(ったくもう・・・)
朝ごはんを食べさせ
終わったらプリントをやるように言って
ゴミ出しなどしてた
戻ってきたらダラダラとご飯食べてる
見てるとわざとゆっくり食べてるみたい
プリントの中身は引き算だった
マナさん・・・・あなたの弱点ですね?(苦笑)
2002年09月19日(木)
●
●
●
●
●
●
キティのリュック
真っ赤でシンプルなキティの顔のついたリュック
この子にこれを買ったのはいつだったかな?
3歳の親子遠足はこれを背負わせて
行ったような・・・・・??
そんな記憶も定かでない
ディズニーランドも
大阪も
広島も
遠出するときはいつも娘の背中にあったリュック
今日小学校の遠足で
久しぶりに背負わせてみたら
背中がとても窮屈そうだった
もうちょっと大きいリュック買わないとね♪
2002年09月18日(水)
●
●
●
●
●
●
子供服
東京は急に涼しくなりました
マナの長袖を出してみたのですが
なんとなく寸足らず
今日は取り合えず着せて出したけど
今度のお休みはお買い物かな?
でも 子供服って中々売ってなくないですか?
デパートにはありますけど
高すぎる〜
それにたまに覗いても着せたい服がない
手ごろで質のいいブランドご存知ないですか〜
ヒラヒラ系が好きなマナは
ユニクロ買っても袖通さないんです。。。涙
2002年09月17日(火)
●
●
●
●
●
●
おかたづけ
1階のマナの部屋が
あまりに汚いので
昨日 本人に片付けさせた
だって何捨てていいかわからないんだもん
小一時間たって静かなんで見にいった
あら、さっぱりしたじゃな〜い
やればできるのね♪
思い切り褒めてあげた
?いつもは開け放しの脱衣所のドア閉めてある
そこには・・・・・・
パパが脱ぎ散らかした衣類(笑)
こ、こんなにあったのか〜〜
ごめん!部屋が散らかってたのは
パパと私の責任もありました〜
2002年09月16日(月)
●
●
●
●
●
●
髪を切った私に〜♪
7月末に髪を染めてカットしたんですが
シャンプー台から起き上がった私は
金髪でした・・・・
アシスタントの子のミスだったみたいで
まあ夏だからということもあり
可哀想で染め直しにいってなかったんですが
とにかくマナに不評で(笑)
2年前、白髪が増えて黒髪から茶髪にしたときは
「ママだけずる〜い」と、言ってた子が
「変だよ・・(キッパリ)」の一言で・・・(涙)
最近もう慣れたかな?と思ってたのに
一昨日「金髪は変だってば(キッパリ)」と
冷たい口調で言われてしまいましたので
昨日美容院に行って参りました
6時間疲れましたが
マナも満足のようでほっとしてます
パパにも「眼鏡外すと変」と言い放つマナ
将来はおすぎとピーコにでも
弟子入りさせましょうかねえ?
2002年09月15日(日)
●
●
●
●
●
●
似てない親子
マナが小さい頃はよく
「ママにそっくりね〜」と言われた
似てるかあ???と思うことしばしば
私から見たらマナは実の父親にそっくり
ただよく実母他に
「あなたと婿(当時の)は兄弟みたいに似てる」
と言われてたのでわからないでもないんだけど・・
最近明らかに私とは似てなくなった
この前義母に
「マナちゃんは誰に似てるんだね?」
と、聞かれて心の中で大汗
「私の父に似てるんです!」
って答えておいたけど・・・・
義母さんその質問は禁句よ〜(泣笑)
2002年09月14日(土)
●
●
●
●
●
●
忘れ者
今朝はいつもより慌しい朝
マナ 8:10登校
パパ 8:20出張出発
私 9:00ゴミ出し&出社
の予定だったから
バタバタしてた
パパに呼ばれて2階で探し物
フト気がついたら8:20
(あ!)
私階段駆け下りた
「マナ〜〜何やってるの〜早く学校行きなさ〜い」
うわ〜〜ん、娘忘れてました
マナ??
自分の部屋でマイペースに猫と遊んでました(涙)
2002年09月13日(金)
●
●
●
●
●
●
トマト
うちのマナ
トマトが苦手だった
パパの作る絶品のトマトスパゲッティーも
気持ち悪いと食べられなかった
その子がしきりに
トマトを買ってくれと言う
パクパクとよく食べる
野菜ジュースもニンジンベースのは好きなのに
トマト系はダメだった
それもゴクゴクと飲む
何故????と、思っていたら
昨日の学童からのプリント
『夏休み中、皆でお世話していたミニトマト
お日様をいっぱいすって育ちました
皆で甘いねって言いながら美味しくいただきました』
なるほどね〜
2002年09月12日(木)
●
●
●
●
●
●
ベタベタベタ
昨日は無事 プール納め会行われました
ただあいにくの曇天でかなり寒かったらしく
マナさっきくしゃみしてました(笑)
さて、パパがビデオを撮ってくれたおかげで
私も様子を見ることができました
不安そうに見学の親たちを見上げてたマナの瞳が
パパの姿見つけてパっと明るくなりました
すっかり水に慣れて
潜ったり泳いだり
水鳥のようで(まだ魚の域ではない(笑))
親馬鹿ですが感動です♪
マナもよほど嬉しかったらしくて
夜もパパにベタベタです
まとわりついて離れない
ちょっとジェラシー(笑)
2002年09月11日(水)
●
●
●
●
●
●
家族のこと
昨日は結局 雨・・・
プール納め会は本日に順延
ただ幸運にもパパがまだ家にいるので
今ごろは学校に向かってる頃かな?
去年まで独身貴族だった人が
いきなり父親になり
あれこれ不自由もあるだろうに
私やマナによくしてくれてます
マナもガミガミ母さんの私より
論理的に怒るパパのほうがいいみたい
これでマナに兄弟ができたら
家族3人それぞれに幸せなんだろうけど
欲を言ったらキリないものね(笑)
2002年09月10日(火)
●
●
●
●
●
●
パパありがとう
本日はマナのプール納め
水に顔をつけられなかった子が
お盆のプールでの特訓もあり けのびまで合格したそうで
今回の「月曜日できたら来て」攻撃は熾烈でした
でも「ごめんね。お仕事だから行けないの」と
答えるしかなかったのですが・・・
ふと気がついてマナに耳打ち
「パパ〜お願いがあるの、、明日プール見に来て〜」
マナと一緒にドキドキしながら答えを待ちました
「おお!ビデオ撮っていいのか?」
ありがとう!
私も安心して仕事できます
2002年09月09日(月)
●
●
●
●
●
●
日曜の憂鬱
普段は全然起きないくせに
6時半になるとTVがつく
『♪ごめんね素直じゃなくって♪・・・』
セーラームーン・・・・
パパがたまに戻ってる日は
ちょっと困る
寝かしてくれよ〜
大抵前日2時くらいまでビデオとか見ながら
おしゃべりしてるんだから
自分の部屋のTVで見てくれ、、
でも、もっと憂鬱なのは・・
裏のおうちとの攻防
弟君仲間はずれにして遊ぶのやめようよ
マナ&あーちゃん
うう・・お友達の家と近すぎるのも問題でっす
2002年09月08日(日)
●
●
●
●
●
●
300g
昨日ショックなことがありました
慌しい朝作っていった肉ジャガが
・・・・夕方戻ったら
異臭はなっておりました(涙)
ご飯はパパがセットしてくれてたので
大雨の中近所の肉屋へ
もう面倒だったので焼肉用のお肉購入
でもお高いのでケチって300g
余ってたお芋でサラダを作り
焼肉焼いてご飯です
ところが。。。。
スープ作って食卓につくと
お肉ほとんどな〜〜い
パパとマナ
「おまえ、胃の調子悪いやん」だって
(マナも真似して関西弁で同じこと言うし)
・・・・・・・号泣
本日密かに高いランチ食べに行くの計画中♪
2002年09月07日(土)
●
●
●
●
●
●
狂い咲き
はっきり言って
夏休み中
一個も咲かなかった朝顔が
9月に入って狂い咲きしております
しかも水道管にいっぱい巻きついて
蕾をいっぱいつけております
何故????
マナは今ごろになって咲いた花で
押し花作ってるし
2つ目の自由研究は朝顔の観察の予定が
本当に1個も咲かなかったので
不発に終わったというのに・・・爆
ところで
昨日の餃子&肉豆腐美味しゅうございました♪
マナとパパに感謝でございます☆
2002年09月06日(金)
●
●
●
●
●
●
さあ また上を見よう!
さっきマナとパパから電話
「ママ〜何が食べたい??」
2人でスーパーでお買い物中らしい(笑)
「あったかいお豆腐食べたいな〜」と、リクエスト
「後はマナちゃんが食べたいものね」
「うん!じゃあパパと餃子作って待ってるね♪」
いつも私はマナに触らせたことなかったんだけど
きっとパパなら上手に一緒にお料理してくれるでしょう(笑)
こんな優しい娘とパパがいるんだから
いつまでも落ち込んでちゃいけないね♪
心配してくれた友達にも感謝!
2002年09月05日(木)
●
●
●
●
●
●
悪阻か登社拒否か??&成長
実は今朝から吐きっぱなしの私
胃酸過多の私はストレスによって
時々こうなる
ただ今回は・・・・
登社拒否か悪阻かわから〜ん(笑)
朝ごはん私はマナに冷蔵庫のパンを
牛乳とともに食べてくれるよう頼んだ
2階の布団で寝てると
マナがお皿に乗せたパンと牛乳瓶を
小脇に抱えて上がってきた
お皿に乗ってるパンはちゃんと
トーストしてあった
おお〜〜 お姉様になる資格有よ(笑)
2002年09月04日(水)
●
●
●
●
●
●
お弁当のない朝
朝6時半に目が覚めた
「うう、、作らなくちゃ」と独り言
そしてふと気がついた
今日から給食!
夏休み中のお弁当からやっと開放♪
30分布団の中で惰眠むさぼった
う〜ん至福である(笑)
2002年09月03日(火)
●
●
●
●
●
●
新学期
今日から新学期
昨日のうちに用意を済ませてあったので
8時にはすっかり用意が整いました
学校のプリントでは
ランドセルでなくてもよいとの事だったんですが
本人の希望でランドセル背負って
早めに家を飛び出していきました
自由研究は
お絵かきに文章をつけて
表紙をつけ
その表紙に親子3人で折った折り紙を
貼っていきました
(貼ったのはマナの作った分)
実はパパの実家で折り紙の大作発見
折り紙名人だったパパに
マナと2人でご教授願いました(笑)
選んだ折り紙が難しくて(ツバキと鳥)
性格がでましてケンカになったりもしたんですが
娘の人生最初の自由研究を3人でできて幸せです
2002年09月02日(月)
●
●
●
●
●
●
都会も捨てたもんじゃない
先日携帯に見知らぬ電話番号
恐る恐る出てみたら
「はじめまして☆☆と申します」
「あの、マナちゃんがピアノの先生の前で
待ってるんですが、先生お留守みたいなんですけど」
見知らぬ女性の声だった
「先生のお宅にも電話してみたんですが
留守電なんで帰ったほうがいいと言ったんですが
ママに怒られるって・・・」
先生と私の連絡不備だったらしく
レッスンはどうやらお休みだったらしい
お礼とお詫びを言ってマナに代わってもらった
「学童に戻ってね、迎えに行くからね」
「おばちゃんにお礼をキチンと言ってね」
電話の向こうからマナと女性の会話が聞こえた
「学校楽しい??」
「うん」
「がんばりすぎないで学校生活楽しんでね」
「勉強とかピアノとか嫌いにならないでね」
「うん」
ものすごく嬉しかった
2002年09月01日(日)
≪
≫
初日
最新
目次
MAIL
読んだよ!って、できたら押してくださいね☆↓
My追加