ひとことじゃないじゃん♪
けいこ
検索窓を設置しましたご活用ください
●
●
●
●
●
●
ふたりのまるお5 悲しい別れ
去勢してから明らかに怠惰になった前まるお
寝てる時間が増えました
相変わらず私達との散歩は欠かさなかったけれど
メス猫たちのお供もめっきり減って
先導する後ろ姿に哀愁が漂っていました・・
働かない旦那だったけど
どうにか関係が安定していたのは
あの夜中の散歩時間が作用していたのだと思います
11月に入ると夜中の冷気は鋭さを増し
清潔な空気の中
少し穏やかになった前まるおと前の旦那と
歩く時間は色々な不安を忘れさせてくれました
そんな束の間の安息の日が破られたのは
マナの予定日の5日前
でかけていても必ずある午前1時のお散歩の催促がない
なんだか不吉な胸騒ぎがして
大きいお腹で探し回りました
そして・・・・・
斜め前のコイン駐車場の片隅で段ボールにいれられ
変わり果てた姿になった前まるおを発見したのは
翌日の夜中でした
2002年10月31日(木)
●
●
●
●
●
●
読み聞かせ3回目
今朝はマナの学校での
読み聞かせボランティア3回目でした
他のお母さんや司書の先生と分担して
毎週水曜の朝先生方の職員会議の間に
10分強程度のお話を
子供たちに読んであげるのですが
子供たちも1学期とは違い
慣れたもので私の椅子が用意されると
待ちかねたように
体育座りで席とりをしてくれました
そんな成長ぶりに目を細めながら
今回読んであげたのは
「エパミナンダス」
東京こども図書館の読み聞かせ用の
冊子の中から選んだ愉快なお話です
土曜日に今まで他の皆さんが読んだお話の
連絡ノートをチェックしてみたら
メッセージ性の高いお話ばかりだったので
(私も「とべないホタル」「はっぱのフレディ」)
今回は楽しいお話にしてみました
皆が夢中になって聞いてくれて嬉しかった♪
後もう一回行くからね☆
2002年10月30日(水)
●
●
●
●
●
●
ふたりのまるお4 ジェラシー
脚の怪我を完治した後
リベンジを果たし近所のボスに成り上がった前まるお
私たちと散歩してるとあちこちのメス猫が
ついてきて壮観でしたね
夜中に大きいオス猫に先導されて歩く妊婦
まわりには無数のメス猫
お話の世界じゃないんだから不思議でしょう?
おかげ様で順調に妊娠後期太ることなく過ごせました
ところが・・・・・
両方の親からオス猫は気が荒いから
もしこのまま飼うなら去勢しなさいと・・・・
生まれてくる赤ちゃんに焼餅やいてなにかあったら、、と
ごもっともな話で・・・・・
本当に可哀想なんですが(近所のメス猫にも?)
↑動物愛護の観点からだともっと早くすべきだった
のですがタイミング外してしまっていて
そんな訳で秋のある日前のまるおは去勢されました
それがもしかして人生を分けたかもしれません・・
2002年10月29日(火)
●
●
●
●
●
●
マナと遠征
昨日は隣の区と更にその奥の区の境まで
マナと自転車で遠征しました
パパのPCがリカバリーしてもダメなんで
保障期間の区切りが今月で切れるのに
気がついて慌てて行ってきました
最初後ろに乗りなさいと言ったのですが
子供椅子に乗ることへの抵抗と
自転車を漕ぎたいという欲求で
どうしても自転車でついてくるとのこと
ちょっと考えましたが
来年お引越ししても自転車で長距離
走れればたまには遊びに戻れるわけで
練習兼ねて連れていきました
ゲームコーナーでぬいぐるみGETして
暮れゆく墨田川の川辺の風景を楽しんで
いつもと違う休日を過ごしました
かなり疲れたみたいで8時には爆睡してました(笑)
2002年10月28日(月)
●
●
●
●
●
●
ふたりのまるお 3 駄猫なのに15万の訳
前のまるおは大人になるまで
去勢しなかったのもあり
巨大化しました・・・・・涙
最重時8キロ
当時近所のボス猫はシャム猫でした
シャムというのは気性の荒い猫で
若い前まるおは大分苛められました・・
ある暑い夜近所でものすごい猫のケンカ
嫌な予感がして飛び出すと
前まるおの前脚にシャム猫が噛み付いていました
追い払おうとした私にまでむかってきた根性悪で
お陰様で翌日から動物病院です
膿んでしまって腫れあがった脚
膿みを出さないと脚切断と脅されて
毎日通いましたよ・・・・・・
暑い夏の日差しの下8キロの巨体を持って(泣)
1日1万・・・・15日間通いました
ええ、動物も家族ですからね(泣笑)
2002年10月27日(日)
●
●
●
●
●
●
辛い(正にリアルタイムなり)
参加しているニッキラブラブ同盟のお題なんですが
まさに本日辛い時間を過ごしておりました(汗)
ここのとこ行事が重なっていて
かなり体バテテいたんですけど
マナを学童に出した後ずっと寝てました
夕方そろそろマナが戻る時間になっても
まだ頭が痛かったので
つい・・・・・・すきっ腹に頭痛薬を・・
いやあ〜七転八倒しちゃった、、と言うか
胃は痛い水飲んでも吐くし(←汚くてスミマセン)
マナにはピザとって食べてもらって
わたしも一時治まりかけてたんで
一口食べてみたらまた気持ち悪くなって
ウェェェェェェェン
都合6時間最悪の時間を過ごしました
過去の「辛い」語ったら誰にも負けない私ですが
暗くなるからどうしようかと思っていたので
この辛いはラッキーだったかもしれません(苦笑)
と、いうわけで話しかけてもらって
私の返答がなかった皆さん
申し訳ありませんでした明日にでもお話しましょう
2002年10月26日(土)
●
●
●
●
●
●
妻と子供が溺れていたら
どっち助ける?という質問で
妻と答えるラブラブ新婚カップルの友人がいる
多分そこの家は新婚じゃなくなっても
妻なんだと思う
旦那様は確固たる信念を持って妻なんだそうなので
我が家も昨日パパに電話で聞いてみた
「ねぇ、マナと私が溺れてたらどっち助ける?」
パパ即答
「マナや!それにおまえは溺れんやろ」
「・・・・えっと人生の危機って意味なんだけど(汗)」
「とにかく今はマナや、危機を自分で打破できない
女を俺は妻に選んでない、、マナが大きくなったら
勿論おまえだけどな」
と、いうことです(大きくなったらって何時?(TT))
私?勿論マナを助けます
パパ泳げないらしいんだけど、、、
あんな重い体(85キロ)助けようとしたら
私まで共倒れだも〜〜ん←質問の趣旨から外れてるだろう私
まるおシリーズはまた明日以降に(笑)
対比の面白さについこちら書いてしまいました
ちなみに我が家は娘とパパ血繋がってないんですけどね(笑)
2002年10月25日(金)
●
●
●
●
●
●
ふたりのまるお2 何だって急に
なんで急にまるおのこと書こうと思ったか
それは昨日の早朝 夢を見たから
私は時々今はない実家の夢と見る
そこでは母が今も生きていて
私をしかったり勝手なことを言ったりしてる
昨日はそこに前のまるおが登場した
夜中に私は前のまるおと歩いていた
猫のくせに変な子で
お散歩が好きだった
つないでいたわけじゃないから
勝手に出歩くこともあったんだけど
夜中になるとお散歩しようと誘ってくる
前の主人と3人でよく歩いた
タッタタッタと先に行って
私たちがついてくるのを確認して
またタッタタッタと先に行く
よく 知らない人に「面白い猫ね〜」と声かけられた
昨日の夢では私と前まるお2人で歩いていたけれど
まあ そんな訳で書きたくなったの
2002年10月24日(木)
●
●
●
●
●
●
ふたりのまるお 1(我家の猫)
ふたりというか2匹なんですが(笑)
我家の4人目の家族は猫である
3年ちょっと前の春に今のまるおは我家にやってきた
母が亡くなってマナと二人の生活になってすぐ
猫あげますの張り紙に吸い寄せられるように
飛び込んだ動物病院で
マナが産まれる直前に
交通事故で死んでしまった前のまるおにそっくりな
仔猫に出会ってしまった
金銭的に苦しい時期で躊躇はあったのだけれど
マナと2人きりの生活があまりに味気なくて
翌日 前のまるおのゲージを持って
もらいに行ってしまった
どっちのまるおも可愛くて
それぞれに特徴のある子たちで
今のうちに文章にしておこうかな と思っています
実は・・・前のまるおの死と入れ違いで産まれた
マナの「マ」はまるおの「ま」・・・・(汗)
2002年10月23日(水)
●
●
●
●
●
●
ボイン
学童の夏休み中の写真が回ってきました
どれも楽しそうな子供たちの姿が♪
その中の一枚の写真に釘付けになりました
(え????・・・汗)
他の写真でも確認・・・・あ、こっちも、、
この子2年生だったよね???
その胸の谷間はなに〜???
全体にちょっとふっくらしてる子だけど
最近の子供の発育は恐ろしい〜
ああ、そういやあお母さんも細いけど
ボインだったな
2002年10月22日(火)
●
●
●
●
●
●
ショック(号泣)&出てきたの〜〜〜〜〜〜
実は娘のバザーの日に
パパからのプレゼントのテニスブレスレット
落としてしまいました・・・・・
つきあい始めて初めての誕生日に
どうしても何かプレゼントしたいって
買ってくれたものだったのに・・・
とてもシンプルなブレスレットなんで
同じようなものは御徒町探せばあると思うのですが
1カラットのプラチナのテニスブレスレット
いったいいくらするんでしょう??
それがあったから婚約指輪はいただかなかったのに
申し訳なさすぎて
とうとう昨日言うことができませんでした
と、いうか正直に話すべきなんでしょうが・・
ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
**********************
出てきたんです〜〜〜
ダメ元で保育園に電話してあったんだけど
たった今保育主任から電話が!!!!
「お母さんブレスレット届きましたよぉ〜」って
詳細はわからないんだけど、とにかくご心配をかけました
明日か明後日か取りにいって詳しく聞いてきます♪
嬉しいよ〜〜〜〜(感涙)
混乱してて上記のようなこと書いたけど
本当に本当に嬉しかった〜〜
2002年10月21日(月)
●
●
●
●
●
●
一番嬉しかった日
本日日曜学校公開という名の授業参観でした
春の授業参観は平日ということで
見ることのできなかった私だったので
楽しみにしていたんですが
ものすごく忙しい仕事のスケジュールをぬって
パパも急遽帰宅してくれました
昨日家に戻ったのが結局21時
本日も今さっきまた出張先に戻りましたが
明日千葉で朝6時から片付けした後
午後から大阪にむけひとり車で移動するパパ
本当にありがとう
そんなパパの苦労を知ってか知らずか
授業見てると照れ照れのマナ・・・・
中々手があがらない(苦笑)
昨日興奮してたのもあって寝れなかったのもあり
あくびばっかりで・・・・
家に帰ったら殴ろう!と思った瞬間・・・・
マナ「は〜〜い!!」と大きい声で手をあげました
ところが先生考えてる・・・
他に手あげてる子いないのに〜〜とヤキモキしてたら
・・・・マナいきなり立ち上がって先生の目の前に
「先生!パパ来てくれてるんだから指してよね!!!」
皆さん私が再婚した事実ご存知なんで温かい笑いが広がって
おい、せめてパパとママだろうが?と言いながら
涙が溢れてしまった私でした
今日は長くてごめんよ(笑)
独り言に書こうかと思ったけど
マナネタなんでこっちに書きました
2002年10月20日(日)
●
●
●
●
●
●
手フェチ
うちのパパは手フェチ
私のどこが一番気に入ったかというと
手らしい・・・・
最近は年のせいもあり
節が目立つようになってしまって
自分では全然気に入らないんだけど
もち具合がとてもいいそうだ←惚気?
ところが最近気がついた
マナの手が私の手のミニチュアであることに
しかも肌触りが全然いい・・
やばい???(笑)
2002年10月19日(土)
●
●
●
●
●
●
嫌いになった人の子供
うちのマナははっきり言って
嫌いになった人の子供
好きじゃなくなったでなく
嫌いになってしまった人の子・・・
私の娘であることは変わらないので
愛しいのは勿論なんだけど・・・
マナの行動や表情に奴のDNAを感じると
殺意に近い嫌悪感を覚えることもある
だから・・・・
たまの自分の子供(マナ)礼賛の日記
勘弁してください
そうやって均衡保ってるんです
心配かけた方々申し訳ありません
&子供自慢?ってメイル下さったあなた
どちらかは存じませんが理由は以上であります
私みたいな私的な日記にご意見いただけて
ありがとうございます
でも私のスタンスは変わりませんので
あしからず
尚、母子家庭は既に卒業させていただいてます
2002年10月18日(金)
●
●
●
●
●
●
好きこそ物の上手なれ
春からピアノ始めたマナ
嬉しいことに学校の音楽会で
ピアノのパートをできることになった
実はまだ我家にはピアノがなく
練習は学童のオルガンのみ
連絡ノートにもよくオルガンで遊んでること
書いてあったけど
「好きこそ物の上手なれ」とはよく言ったもの
これはいよいよピアノ買ってあげないと←親馬鹿
でも先立つものがないんだよな〜
&・・・・今度の家どこにピアノ置けるんだ??
2002年10月17日(木)
●
●
●
●
●
●
拝啓 サムイル・マルシャーク様
マナに読ませたい本に
サムイル・マルシャークの
12月(森は生きている)という戯曲がある
あらすじは割愛するけれど
それぞれの季節の美しさが適切に表現されている
12月のキャラクターは
春は少年
夏は若者
秋は中年
冬は老人
確かに・・・と納得する割り振りではあるけれど・・・
私は既に中年だけど
今まさに新婚で 自分の中では春である
これから夏の激しさも
秋の豊潤さも
冬の厳しさも楽しんでいきたい
そして、、
また春が巡ることもあるかもしれない(笑)
人生の季節は定義できない
お題だしておいて中々書けませんでした
お題あって日記書くのって難しい〜〜
でも勉強になりました♪
2002年10月16日(水)
●
●
●
●
●
●
並べない私&私信(エンピツを卒業するあなたへ)
行列のできるお店
せっかちな私は中々並べない
まあ、マナがチョロチョロしたり生意気言うのも
並べない理由だったんだけど
昨日北海道フェアに行った時に
家に帰ってからも蘇るラーメンの誘惑
でもねでもね、並んで購入した人の使い捨て容器に
浮かんでるラーメン
美味しそうに見えなかったんだもん・・
30分も並んで不味かったら暴れるもん・・
(でも、やっぱり食べたかったらしい)
家に戻ってからもイジイジしてる私に
マナが一言
「ママ、ディズニーランドだと並ぶの平気なのにねぇ」
「・・・・・・・・・・・・・(ごもっとも)」
かえす言葉もありませ〜〜ん(涙)
**********************************
エンピツを卒業するあなたへ(私信)
書かない理由がそんなにも辛い記憶だったことに
驚くとともに
前回の書かない理由が私が想像していたのより
幸せそうで私まで嬉しい
チビちゃんがパパと呼ぶ姿が目に浮かんで
本当に嬉しい
ここを見てもらえるかわからないけれど
あなたにどうしても伝えたくて
いつかどこかであなたの文章に会える日を
願っています
今はさよならそして幸せになってね!
またよかったらメール下さい♪
2002年10月15日(火)
●
●
●
●
●
●
小銭入れもつ男
几帳面なパパは主婦のように
お買い物の時小銭を出します
私がお札だけで支払いしようとしてると
「ちょっと待ってな」
と、小銭入れを出してきます
(どんな高級な店でも(涙))
そんなパパの小銭入れが壊れました
私のプレゼントだったんだけど
浅草で買いましたから
バッタ物だったんでしょうか??(汗)
そんな訳でこれから
パパに小銭入れを買いに行ってきます♪
そして自分にもお財布買ってきます♪♪
↑実はこちらがメインかも(爆)
2002年10月14日(月)
●
●
●
●
●
●
ママじゃ汚〜い!
先週の学童のスタンプラリーの際
景品のひとつに駄菓子のゼリーを出しました
透明な管に入ってて口を切ると
チュルンとでるあれです
ところが現在あちこち歯抜けのマナ
噛み切ることができないんですね
皆が美味しそうに食べてる中
悪戦苦闘してるもんで
ヒョイっととって
かじって開けてあげたんです
そうしたら・・・・・
「ママじゃ汚〜い〜〜!」・・・・・・
でも、、ここまでは許す
「アーちゃん開けて〜」
裏のアーちゃんの噛み切った口から
美味しそうにゼリー食べてるマナ・・・・
(TT)................なじぇ???
2002年10月13日(日)
●
●
●
●
●
●
ハンドパワー
子供の頃
お腹が痛い時
母にお腹を優しくなぜてもらうと
不思議と痛くなくなった
マナも昨日私の風邪が伝染ったのか
「お腹が痛いの」と言い出したので
寝るときにお腹を撫ぜてあげてたら
あっという間に眠りについた
私も昨日もお腹がはって
調子があまりよくなかったのだけど
さっきの私とマナの光景を思い出したのか
パパが
何も言わずにずっとお腹をさすってくれたので
心地よく眠りにつくことができた
朝起きると体調は万全で
母の手ならぬパパの手に感謝である♪
2002年10月12日(土)
●
●
●
●
●
●
トロトロ
パパが帰ってきてるのに
昨晩は風邪ひいてるのもあって
起きていられなかった
語り続けるパパに
「もうトロトロでダメ〜〜」
って言ったら
「なんじゃそれ?」って・・・・
眠くて死にそうなこと
「トロトロになる」
っていいますよね???(汗)
2002年10月11日(金)
●
●
●
●
●
●
一人称
最近マナが自分のことを「うち」と言う
どうやらモーニング娘の影響らしく
マナのまわりでも「うち」と言う子供が多いそうだ
女性が自分を「うち」と表する地方もあるのは知ってるが
我家のマナは東京の子だ、できたら勘弁して欲しい
関西人であるパパからするともっと嫌らしい、、
「わたくし」と普段から言えとは言わない
「あたし」とか「マナ」と言うのを「わたし」と言うように
やっと、直したところだったのに・・・
メディアが発達してる今だから
純粋培養は難しいのは重々承知なんだけど
女の子なんだから美しい日本語を使って欲しいと願ってる
2002年10月10日(木)
●
●
●
●
●
●
熱く語る奴
誰かって?はい、、パパです
私もおしゃべりだと思うけど
負けてます・・・・
帰ってきた日は2時3時までトークです
平日だと辛いものがあります
(大抵彼は翌日休み)
電話でも語ります
電話が1時間超なんて当たり前です
携帯からなんだから電話代心配です
(まあパパ持ちだからいいんだけど)
マンションの件があるので
最近手短に切ってたら
「最近冷たいやん」
・・・・・・・・・・
もったいないが口癖のくせに〜〜
2002年10月09日(水)
●
●
●
●
●
●
まるおの基準
さて、昨日帰宅して先に2階の居間に入ったマナ
「ママ〜〜〜〜〜〜〜!!!」
大音響の悲鳴
「どうしたあ???」駆けつけると
・・・・2階の踊り場の壁に黒く光る奴が・・(泣)
足元にまるおがいたが 黒い奴に気がついてない
無理やり視線を奴に持っていきドアを閉めた
・・・・・・・・・・・・
・・・・・静かである・・・
細くドアをあけ様子を見てみる
尻尾パタパタさせ狙ってる・・・・・
黒い奴が飛んだ〜〜〜〜
飛び上がるまるお!!
バシ!!一撃必殺!!
まだジタバタしてる奴をしばしいたぶって動かなくなると
何事もないように戻ってきた
偉いけどあなた怖いよ(苦笑)
それとまるおさん、、お聞きしたいんですが、、
何故ねずみやトカゲは持ってくるのに
黒い奴は放置なんですか???
2002年10月08日(火)
●
●
●
●
●
●
ヨの字
ひらがなはすっかり字も綺麗になり
漢字の学習も始ったマナ
ところが苦手発見
カタカナのヨ・・・・
一番したの横棒を縦棒にあわせることが
できないんですまるで狙ったように
上にいったり下にいったり・・・
外の字が割合整ってるだけに
何故?(涙)
「ママの意地悪〜」って言われたって・・
2002年10月07日(月)
●
●
●
●
●
●
一生新婚
昨日は結局約束していた友人が
パパとも顔見知りだったので
一緒にお食事行ってきました♪
多分マナ生まれて以来だと初めての
”回らないお寿司♪”
大変美味しゅうございました♪
マナが9時半に泊まれなくて帰ってくるかもなんで
8時過ぎには早々に退散してきた夫婦ですが
たまにはよいものです 2人の時間♪♪
パパの方針で子供が寝てる時間に
2人で外出はもっての外な家庭ですので
帰ってこないの確定してからコンビニまで
手つないでデートしたんですけど
新鮮♪(笑)
先日 私に「いつまで新婚と言う気や?」
と問うた方がいますか
会う時間が限られているので・・・・・・
一生新婚かも←殴?
2002年10月06日(日)
●
●
●
●
●
●
か、帰ってくるの??
本日はマナの学童のスタンプラリーでした
役員だったので
ここ数週間バタバタしておりました
地図を作成したり
景品の商品を買いに行ったり
ましてやこの1週間は都民の日と遠足がありまして
お弁当2回・・・・涙
家の中滅茶苦茶であります
でも、実は夜はマナが学校のお泊まり会に参加
するので久々独身♪
なので今日は同性のお友達と回らないお寿司♪♪
の予定なのですが・・・・・
今パパから電話が
「今上野からなんやけど、、帰れたぞ♪」
(え、、、、、、、、汗)←心の声
うわ〜〜〜〜〜ん、、、、どうしましょう??
2002年10月05日(土)
●
●
●
●
●
●
弱った、、、
習い事のひとつとしてお囃子に行っているマナ
実は最近練習場所が変わって
今までたいこ代わりにしていたタイヤが
使えなくなったもので・・・
代わりに牛乳パックでたたく台を
作成するように言われたんです
でも、、私 稀代の不器用なんです
&我家牛乳とっているから
牛乳パックがない〜〜
他の飲料もあまり買わない家なんで・・
やっと貯めてこの前挑戦したんだけど
失敗しちゃった・・・・涙
2人家族で牛乳パックを
6個貯めるの大変なのよ〜〜
パパさえ在宅なら量産できるんだけど・・・・
2002年10月04日(金)
●
●
●
●
●
●
200円の思ひ出
今日は娘の全校遠足
昨日娘とお弁当などの用意を買いに
いったのですが
なんと
おやつ禁止なんです
子供の頃遠足の前わくわくしながら
規定のお金握り締めてお菓子屋さんに
いった記憶あって
色々考えながらお買い物したの思い出して・・
やりくりしてお買い物するのの第一歩だったと
思うのでちょっと残念でした
2002年10月03日(木)
●
●
●
●
●
●
写メール
マナ宛に広島の従姉妹からメールが届く
学校であったこと海水浴に行ったこと等
写メールを活用して頻繁に連絡をくれる
小学校4年生と1年生の交流は微笑ましい
顔の見えるコミュニケーション
親近感がわくものだと改めて実感
昨日は東京は台風
心配してる顔付が印象的なメールが届いた
「マナちゃん恐くない大丈夫??」
あまりの雨風が怖くて眠れなかったマナの
緊張が解けたよう
メールを読んだ後すぐ眠りについた
ムービー写メール欲しいなあ・・ボソ
2002年10月02日(水)
●
●
●
●
●
●
ブルマが消えた訳
ブルセラやロリコンが理由と思っていましたら
ジェンダー*フリーの観点から
ブルマが社会から消えつつあるということを
実は昨日はじめて知りました
小学校1年生の女児を持つ母として
又、えーーー、、マニアックな出版社の社員として
勉強不足でありました
マナの絵の具箱もピアニカケースも青であります
小さい頃はピンク一辺倒だった彼女が
最近は青をお好みで・・・・
どちらも選べる形になっていたので
マナに聞いて青選択したのですが
学校側は男女数で既に数用意してあったようで
マナだけ教材が届くの遅かったです(苦笑)
学校も模索してるんですね
※ジェンダー
社会的性差。生物上の雌雄を示すセックスに対し,
歴史的・文化的・社会的に形成される男女の差異。
また,その差異に対する知識。
ジェンダーフリーは性差別を無くそうとする考え方
2002年10月01日(火)
≪
≫
初日
最新
目次
MAIL
読んだよ!って、できたら押してくださいね☆↓
My追加