 |
 |
■■■
■■
■ 虫を買うのか、飼うのか。
田舎育ちの私。デパートの虫販売がひっかかります。虫を売る制度は、昔からあったけれど、ここ最近のは何かが違う。「捕まえられるけど、なんとなく欲しいような気がする」という余裕のある購買意欲ではなく、「ここでしか手に入らないもの」というような切迫感があるように思えてなりません。でもね、そんなね、珍しかないですよ。たまに、「懐かしいなあ、お父さんが子供頃はいっぱいいたんだぞ」とかいう人がいますけど、そりゃ変な話です。今だっています。あなたが取りに行く気がないだけですよね、と私は思ってしまいます。東京だって、ちょっと車で行けば千葉に奥多摩、いそうなところはいくらでも。 カブトムシ、クワガタのすばらしさは、鑑賞ではなく、捕獲の苦労。これは私のつまらない持論ですが、たぶん本当。飼育箱で飼うだけならカブトムシもアリもいっしょです。情操教育、云々、そんなことを言うなら、捕まえ方でも教えたら良いのに。デパートの虫売り場で、子供より目を輝かす父親を見て、ふとそんなことを思いました。
2005年09月14日(水)
|
|
 |