 |
 |
■■■
■■
■ ブレスレットをピレンポロンと名付けるには。
かつて彼氏に「腕輪が欲しい」とねだり、「ドラクエじゃねえんだから」とつっこまれた私。ブレスレットという名前がどうも好きじゃねえす。 ブレスレット、長たらしい。ブレスレット、名称がふだん使いじゃない。ブレスレット、レットって。ブレス、という言い方もありますが、これも重々しくってね。ブサイクレスみたいな。嗚呼、でも、ネックレスもいや。ネックレス。お姫様か!私なんぞ、森のもっさりベアだろうよ!(名前はモサ西とか) そもそも女子っぽいものと私の間にへだたりがあることが問題なんです。そう、私にとって、その言葉がふだん使いじゃないということです。だって、森のもっさりベアが身につけたアクセサリーなんて本来の力をなくして、アクセソリーに大変化。嗚呼、いやだいやだ。Hもそう!その言葉にかくされたヒミツ感!私が言った途端、H”みたいになって、PHSの進化系になるんです。レスポ!これにも「女子ならば!」的な言わずもがなのスマート感があるからいや。(というわけでレッポと私は呼びます) ああ、いっそ。ブレスレットをこれからブスレレットとかいけしゃあしゃあと呼ぼうかしら。「え?」って言われるだろうなあ。だめかだめなのか。腕鎖もだめなんだろうな。ピレンポロンとか変な名称つけても、わかってもらえないしなあ。
2008年04月04日(金)
|
|
 |