スナックおのれ
毛。



 悠久の時を流れる、ひよこ川。

この間、「いのちの食べかた」っていう映画を見ました。食べ物の生産される過程をただただ撮影したというドキュメンタリー映画です。でも、まさか本当に音楽もなし、しゃべりも一切なしという想定はしていなかったので、はじまってやや数分で「やや!?」と思いました。ところが、そんな私の「やばいか?」という戸惑いの中で映し出されたひよこの生産風景。形勢逆転!だって、ひよこがベルトコンベアーにいっぱいのせられてピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピピピピピヨと、悠久の時を流れるガンジス川のごとく流れていくんですもん。かわいいの代名詞のようなひよこが無造作に!しかも、時々、段差みたいなところで、瀧のしぶきがごとく、はばたくひよこ。黄色い!ホワイトイエロー!ひよこのガンジス川に栄光あれ!そんなわけで、私と友人は、数々のシーンで吹き出しそうになっていたわけですが(実際、笑ってた)、まわりを見渡してみると、メモ帳片手のまじめそうな人々。勉強会!?ひよこのガンジス川で勉強!?少々の場違いを感じつつ、それでも「酩酊時に、見たくなる良い映画だね」とうきうき帰る私と友人。よくあるね。そういうの。

2008年04月22日(火)
初日 最新 目次


My追加