明日から、出社してから朝礼までの時間に、腕立て伏せとヒンズースクワットをやろうと思っています。 実際今日やってみたのですが、20回程度なら無理なくできるようです。 しばらくの間、朝礼中に息を切らしているかもしれません。
さて、以前W3(ワンダースリー)のことをここで書きましたが、今朝主題歌を聴きながら会社に行きました。 子供の頃覚えた歌というのは忘れないものですね。 しっかり歌うことができました。 それに、ボッコ・プッコ・ノッコがお尻を振りながら遠ざかって行く画像が、「♪ゆけ ゆけ ワンダースリー・・・♪」のところで心の中に蘇るのです。 これと似たことがスーパージェッターやマグマ大使の歌を聴いた時にもありまた。 今日は他に、ソラン,パピー,宇宙エースなどを聴きましたが、それぞれ話の内容は忘れたのに、ぼくの中にイメージが残っていて、「ソランはちょっと暗い少年、パピーはくそ真面目で堅物、宇宙エースはノー天気な少年だったなあ」などと思っていました。
子供の頃の記憶というのは、大人になってからの記憶よりも強烈に残っているものなんですね。 大人になってからの記憶で強烈に残っていることといえば、そうですねえ・・・、好きな人に振られた時のことぐらいかなあ? 忘れたいことだから逆に残ってしまうんでしょうね。
|