へろへろ雑記
DiaryINDEX|past|will
桜もまっさかりの今日、お花見に行かれた方も多いんではないでしょうか。 このあたりは田舎なので、公園じゃなくても桜の木がいっぱいあってどこでも花見状態です。ソメイヨシノだけでなくヤマザクラやシダレザクラ(こちらはまだ咲いてない)もあって、なんでこんなに桜の木ばかりあるのかと驚くばかりです。 桜に負けないくらい咲き誇っていたのが菜の花。自然に種がこぼれて増えていったらしく、空き地や休耕地や道路のわきなど一面に黄色い花が咲いています。薄いピンクの桜の木の下に鮮やかな黄色の菜の花が咲いているところもあってなかなか絵になる光景でした。
菜の花を見ていてイギリスの春を思い出しました。日本よりは遅くて5〜6月頃ですがイギリスも菜の花の季節を迎えます。イギリスの菜の花は咲いた後に鋤き込まれて肥料になってしまうんですが、イギリス人はあれを見て春を感じるんでしょうか。日本の梅がイギリスのスノードロップだったら桜は何になるんでしょ。
|