 |
 |
■■■
■■
■■ 新たなる誓い
2004年01月13日(火)
 今朝はとても寒かったが、午後には雨も上がりとても気持ちの良い天気になった。しかし、連休も終わり、いよいよ仕事も本格稼動しなければならないので良い天気を満喫する気分にはなれない一日だった。
昨日、今朝、そして今夕と立て続けに電話会議があり、英語力不足(特に語彙力)の悩みも本格化してきた。その昔、アメリカに住んでいた頃は英語で夢を見るほどスラスラと出てきたものだが、今は簡単なフレーズですらつかえてしまう。英語字幕の出るDVDでドラマを見ていても、信じられないくらいたくさんの知らない単語があることに気付く。もちろん、学生が使う英語と仕事上で使う英語はレベルが違うが、日本語のドラマならばたとえ法廷用語であっても知らない単語は殆どない。専門用語ならまだしも言い訳はたつが、日常会話だって知らない言い回しが結構あったりする。顔の皺が増加するのと反比例して脳の皺は減少していくわけだが、それにしても近頃の記憶力の衰えには目を見張るものがある。「寝ている間にあなたも英語が話せるようになる」みたいな怪しげで高額な学習セットが販売されているけれど、思わず本気で購入を検討してしまう。しかし、『学問に王道なし』という諺の通り、やっぱりこつこつ学んでいくのが一番の近道なのかもしれないと思い直し、一日三語の新しい英単語を覚えることにした。三日坊主の私のことだから、いつまで続くやら。(一日一語にしとこうかしらん。)
(写真:六本木の夕景)
|
|
 |