もといっちのバレンタイン大作戦!
今日は早起きしてバレンタイン用のトリュフ作り。 「手作りだから本命用?」「熱心ね!」と思われそうですが、実はすべて義理。 相手は昼バイトの男性陣8名(全員)ナリ。
なぜ睡眠時間を削ってまで(じつは4時間しか寝ていない)手作りをするかというと…話は去年のバレンタインに遡ります。
去年のこの時期、わたしは昼バイトの店の面子に義理チョコをあげるかあげないか悩んでいました。 あげるのはいいけど、お金をかけるのが嫌。そしてなにより「普段いい意味でも悪い意味でもお世話になっているお礼」をしたいなぁと思っていたのでした。 そこでたくさん作る分にはお金のかからない手作り決定。そして「普段お世話になっているお礼」(苦笑)をするべく、わたしは『御返し』ができるチョコ作りに励んだのでした。フフフ…覚えていろ…昼バイトの男共め…と思いながら…(笑)
で、その年作ったのが「焼タラコ」トリュフ。 トリュフの中に焼いたタラコを入れたいや〜んvな食感のチョコ。全部が全部それだとさすがに可哀想なので、4個中2個をタラコ、残りは普通のトリュフにして社員の4人にふるまいました(当時新人だったI君とA君には普通のチョコをあげた)。 奥さんに振舞った不届きなヤツ1名、わたしの性格から「アタリ」2個を割りだし(笑)アタリは食わずに捨てた輩1名、食べたかどうかわからない1名、食べた1名。
わたし的には怖れられた事で成功か?!と思われたこのチョコ、実は───確実に食べた2名の話によると、「普通に食べられた」そうなのです…。
社員のKさん(今は異動して不在。代わりに来たのがM(ミニモニ)さん)は、 「1個目で当たっちゃったらしいけど、普通に全部食べちゃったよ。まずいのが 入ってるっていうから期待してたのに、こんなんじゃまだまだ甘いね」 とダメ出し。 そして毒見役にさせられてしまった店長の奥さんには何も何も知らなかったものだから、「わー何コレ!タラコ入ってる!面白〜い!こっちのは鮭かなぁ?!」 などと変り種の新製品チョコだと思われてしまった(泣)。
みんなに仕返ししようと、せっかく張り切って(こんな事に闘志燃やすな)作ったのに!!失敗だぁぁああ!!
……そして今年、リベンジに燃えるわたしがそこにいた(笑)。 「今年は不味く作ってやる!!!」 そしてわたしが今年考えついたのが───『わさびマヨネーズ』トリュフ。 これは不味かった! 実は作っている最中に少し手についてしまったので食べてみたのだけれど、これがまぁ、なんとも言えないマズさで…。 わさびマヨネーズのまろやかさと辛味が生チョコの甘さといやなハーモニーを奏で……おぇぇ(~o~) 余談ですが、このチョコの1/4はわたしが集めているデジモン食玩「ワンダーカプセル」の食べきれなかったチョコだったり(笑)。 地球に優しいチョコレート。う〜んリサイクルって素晴らしい…。 そう考えるとますます楽しい。皆そんなこととは知らずに…ふふふふ…。 「…今年は目にもの見せてやる!」
そして、バイトに意気揚揚と出掛けていき、早速チョコをみんなに振舞った。 「2個中1個は普通のだけど、1個は超マズイんで、すぐ吐き出しちゃって下さい」 「でた!」 「今年もやるんだ」 「ウチの奥さん楽しみにしてるから」 ……こやつら……ヒトのチョコを勝手にイベント化しおって…(-_-;) フフフ…そんな口を叩けるのも今のウチだけよ…。
でも、お昼になっても誰も食べてくれなかった。(ムッ) 「体調崩したら困るんで(^。^)」 「……まぁいいでしょう。ちゃんと食べてくださいよ」 そして事務所兼休憩所に行くと…。 目を赤くうるませて泣いている新人バイト・大学生のY君を発見した。 「あ、ひょっとして……食べた…?」 「もっちさん、Y君吐いちゃったよ(笑)」とはその場にいたミニモニさん。 吐いちゃったと言うY君は、 「…俺…人間不信になりそう……」 とのたまった。 あら…新人君にはキツかったかしら(-_-;) 「俺も食べましたよ。俺何も悪い事してないのに」 とはやはり新人バイト君のK君。ちなみに彼はわたしの歩き方をみて「軍人の歩き方ですね」とゆったちょっと変わったヒトである。 「あー…ごめんね。去年は新人君にはあげなかったんだけど…面倒だったんで…」 「…絶対復讐してやる」 柔和な顔で笑っているが目がマジである。 「ホワイトデーまでに技1つマスターしとかないと」 わー、ちょっと待ってよ!(^_^;) そして、ミニモニ。 「もっちさんの愛はでかすぎて、俺は半分しか受け取れませんでした(笑)」 そう言うミニモニさんの目は、やっぱりちょっとうるんでいる。
「うわー今年すんげえ成功してるなー。去年不味かったんで頑張って不味くしてみたんだけど」 「そういうコトに向上心向けるのやめましょうよ(-_-)」 K君はやはり目がマジだった。(怖)
A君とI君からは翌日感想をいただいた。 I君は非番だったので置手紙で「もうすこしからいのは多い方がマズかったとおもう。おもったよりたいしたことなかったよ BY I」と書いてあった。 A君は遠慮がちに、 「なんとも珍奇なお味で…」と言った。
残るは店長とFさんと、そしてもの好きにも女の子でマズイとわかっていてくれと 言って来たやえの3人。 どんな返事がかえってくる事やら…。
でも、かなりマズイ代物であることはわかっているので、3月14日集団で復讐されない様に気をつけよう…(-_-;) みんな、冗談のわかる大人になろう(笑)。
夜バイトを終え、家に帰ると、大きな郵便が届いていた。 みると、差出人はひかるちゃんで中にはチョコレート(!)とミニモンシリーズのスティングモンが入っていた。 ひかるちゃんはおいらがミニモンを持っていないを知っていた。さすが、おいらの賢ちゃん友達♪ し、しかしチョコ…? 「本命だからv」 とはひかるちゃん後日談(笑)。
お、女の子からチョコもらっちゃったよ……(汗) その日は体調がとても悪く、その後倒れるように寝てしまった。 お礼、マトモに言えなくてごめんね。
翌日、この話を昼バイトのA君にしたら 「自然ななりゆきじゃないですか」 と、言われた。
…殴ってやるッッ!!歯をくいしばれぇぇっ!!
|