東京の片隅から
目次きのうあした


2000年12月17日(日) コンタクトレンズと歯ブラシ

コンタクトレンズを買いに行った。
毎回目医者に行ったりして面倒臭いんだが、直接眼に入れるものだからしょうがないか。くるりの岸田が入れっぱなしで失明しかけたなんて話を聴くと、真面目に診察を受けようって気にもなるというもの。
ところで目医者の待合室にはテレビが置いてあってドラマをやっているんだが、みんな目が釘付け。後ろから見ると結構シュール。普段あまりテレビドラマを見ないので見ていても面白くない私にとっては、なにか不思議な感じがする。

帰りに「さくらや」によって、コンタクトケア用品を買う。なぜかここが一番安い。買ったらレジで歯ブラシをくれた。なぜコンタクト用品に歯ブラシなんだろう。くれるものは貰うけど。

画材屋によってプリントゴッコの補充。パソコン派が増えてきているけど、私はやっぱり自分で作りたい。そこまでパソコンを使いこなしていない、というのもあるが。
学生の時は輪郭だけ印刷して全部手作業で彩色していたけど、就職してからはさすがにそこまでできない。でも外の印刷を使う気はない。だったら出さない。
中学生くらいの時からの統一テーマがあって、今年もそれにする。
結局、何か手作業でちまちま作るのが好きなんだろうな。
今年(来年?)の出来は60点といったところか。いまいち。


はる |MAIL