本の話再び |
ご、ごめんなさい・・・2週間程日記をほっぽりだす事に・・・! いえいえ、これといって何も無かったんですが・・・ 一度止まると中々再度書き始める事ってムツカシイのですね。 今日は何時もの如く、とりたててこれといって何も無かったので 溺れる魚を読みまして、読み終えました。ストックホルムで買ってきたやつです。 昨日の鈴木光司よりもこっちの方が好きです。 テンポも良いし、めくるページがもどかしいってヤツです。 ただ見ていないものの映画で初めてその名前を知って、 見たいな〜とは思っていたモノなので、キャスティングが頭に何度もちらつきました。 何度も当てはめてみては変えてみて、結局一つに落ちつけて読んでみたら、 後で違う事を発見した、と。
白洲さんが窪塚サンで有吉さんがイザムで石巻さんが椎名桔平だと思ってた・・・ら、 白洲さん→椎名桔平、有吉さん→窪塚さん、イザム→岡田さん。 イザムは絶対女装の役で出て来ると思ってた。2つもあるんだし。 意外である、窪塚さんの女装・・・でも見てみたいかも。 日本に帰ったら要チェックです。
後はまる1日誰からも来なかったメール(広告メールは除いて)が 今日べべべべ〜、と全ての人脈のネットワークが駆使されたように来たのは かなりの圧巻でした。自分の中だけで。ワーイ♪
You`ve got mailもみました、そういえば。 日本で予告を見ていた時、ユーガットアメール、だと思ってたんですが、現在完了形だったんですね。 こっちに来て8ヵ月、未だ過去形と完了形の使いわけがきちんと出来ていない模様。 ・・・通じりゃいんです!喋りより文法が出来るのなんて日本人位です! (少なくとも私が会った限りでは)
こないだのスキーキャンプで一緒だったカナダの男の子も(フランス語域だった) あまりの早さに耳がついていかなくて苦笑混じりに私の肩を叩いた程 二人の英語力に差があったんですけど、こないだ貰ったメールには 「I thinks」って書いてあった・・・とか。 やっぱりもっと日本も会話力を身につけるべきですよねぇ。 英語の話せない日本人は隅で固まってましたとさ。
あ、映画の話だ。・・・半分位しか判ってないんですけどね、何時も。 (英語早過ぎだよ・・・)
二日続けて本の話だったんですが、全部読み尽くしてしまったので、 しばらくはまた普通の日記に戻る事にします。 本がまた手に入ったら、懲りずにまた書き始めるかもしれません。 笑って、「またもうこの人は」とか言ってくれると嬉しいな☆(何者・・・)
さてさて、空いた2週間を埋めようと必死で日記を書き始めて、現在午前3時半。 なんかちょっと莫迦げた事をやっているような気がしてなりません。 ・・・スキーキャンプの事はまたおいおい書こう、そう思います。 それではお休みなさい・・・
|
2002年04月21日(日)
|
|