EDITMAILINDEX
ランキング参加中。

何か感じたよって思ったら、
励ましの1クリック(笑)押してみてくださいね。
(メールアドレスは公開されませんのでお気軽に。)
ランキングではありません。
一言メッセージも送れますよ♪


動けなくなる不安。

ちょっと風邪気味かもしれない。

疲れているのかもしれない。

とにかく何かをやろうという気持ちが起きない。

何も出来ないわけじゃない。

食事だってちゃんと食べれてる。

PDの発作も起きていない。

ここ最近とっても調子が良くて、出かけたり仕事したりしてたから、

きっとちょっと疲れているだけなのだろう。

今特に急ぎでやらなくてはいけないことはないのだから、ゆっくりしていればいい。

でも、何もしたくない、何もしないでいる状態が怖くなる。

約20年前、PD発症のほんとうに初期の頃、布団から起き上がれなかった。

狭い家の中でさえ、フラフラして歩けなかった。

起き上がると動悸がしたり、不安発作が起こったり。

外に出るなんてもってのほか。

地面がマシュマロのように柔らかく感じて、うまく歩けない。

その時は確か1週間ほど学校を休んで、家にこもっていた。

それからも、外に出られなくなることが何回も何回もあった。

絶望感が襲い、自分が生きる気力を失いそうで怖かった。

食欲がなくなる恐怖、窓から飛び降りでしまうのではないかという恐怖。

PDは『生きようとする気持ち』を持っているからこそ起きる病気だといわれている。

実際には、私が自分から生きることを止める可能性はほとんど無い。

でも、自分のコントロールの及ばない所で、それが起きてしまうことが怖い。

眠かったら眠ればいい、何もしたくなかったらしなければいい。

今までの経験から言っても、必ずまた動きたくなる時、動けるようになる時が来る。

でも、昔の記憶は簡単には消えない。

身体が休めという信号を送っているのに、無理に動こうとする。

自分が動けるという事を確かめたくて。

明日は会社。どうしても休めない日だ。
2003年05月25日(日)



ひとりぶつぶつ。 / quartz うぃんちゃんのぺーじ
My enpituに追加
日記才人投票ボタン