note
DiaryINDEX|past|will
昨日の日記に「温泉にでも行こうかな」と記して早速有言実行。 高校時代の友達「ふみっぺ」と男2人気ままな日帰り温泉旅行。
今日の彼との待ち合わせ直前「温泉行きたくないか?」と 水を向けたところ、向こうも乗ってきたので即決。
一路西武池袋線の終点秩父へ。 15時半頃秩父到着。 連休だというのに駅前は閑散。 小雨がぱらつくあいにくの天気。
バスの本数も少なそうだったから、レンタカーを借り秩父市街を出て、 国道299号を小鹿野方面へ。ちなみに車はトヨタのヴィッツ。 レンタカーではヴィッツかスターレットを借りることが多い。 小回りも利いて運転しやすいし。ただ、家の車がマニュアルだから、 オートマ車は運転に慣れるのに少し時間がかかる。
20分ほどで「クアハウス小鹿野」に到着。 温水プール(クアゾーン)と温泉の複合施設。 水着をレンタルしていざ入浴。
まずは水着着用のクアゾーンへ。 打たせ湯、歩行浴、寝浴、ジャグジー、サウナを周る。 サウナは5分弱でギブアップ。 おじさん達は平気な顔して居座っている。 これが年の差か・・・?
サウナ後の水風呂もあまりの冷たさに断念。 「最近の若者は根性なしだ」とかおじさん達に 言われているんだろうな。
クアゾーンを出て、温泉へ。 ありました、露天風呂。 残念ながら(?)混浴ではありません。 小雨の降る中の露天風呂もいいものだ。
そんなこんなでいい気分で風呂を上がる。 締めはもちろん風呂上りのビール… と行きたいところだが、生憎下戸なもので、 おとなしくフルーツジュースをチューチューと。 ふと見れば、隣の子供も同じくチューチュー。 秩父の夜はふけてゆく。
|