note
DiaryINDEXpastwill


2001年05月16日(水) 危うさ

所属大学の入学センターから今年度の大学案内が届く。
ばっちし載っている。コメントはともかく、掲載写真に不満。
確かに「もと」がよくないのは認めるけど、
それを良く見せるのがカメラマンじゃないの?
「もと」より悪くしてどうする。
欲しいという奇特な方は願書でも買うか、大学に来てください。

ついでに来週23日に某リクルート社の進学サイトにデビュー決定。
こちらも実名、写真公開なのでURLはこのサイトでは非公開。
どっかに隠しリンク張るかも。

***********************************************************
庄司薫を引用したのは、1つには「80%」という数字自体に危うさを
感じたから。加えてその値は奇しくも以前の「不」支持率と一致。
統計的な裏づけは無いけれど、前回不支持の人間が今回支持に
回ったと考えられないか?
「危うい」と認識されない時が真に「危うい」のではないだろうか。


おじゅん |MAILHomePage

My追加