彩紀の戯言
戯言 INDEX|past|will
くどいようだが私はお酒好き。
ワインや日本酒も飲めるけど今はビール党。 タバコを吸うこともあって私は喉がよく乾くタイプ。 吸い始める前から水はよく飲んでいたけど。ゴキュッ!ゴキュッ!
水でもお酒でもゴクゴクと飲みたいから危険なのだ。 ほろ酔い気分で居続けたいから(笑)。
お酒好きなんだけど酌下手であるらしい。 上司の横に座ったときはもうドキドキものである。 ガンガン飲む上司だと知っている場合はいいのだが、 グラスの半分が空いていてもビールを好まない方もいらっしゃる。 断られたらなんだかバツが悪くて・・・←小心者
入社数年後には「ビールはお好きですか?それともお茶にしますか?」 と言いながらビール瓶を持つようになった。 後輩の子達に対しても同じ。私は優しい(笑)。
私はお酒が好きだ。←くどい だから楽しく飲みたい。ただそれだけのこと。
逆にビールではなく日本酒や焼酎を好む方もいらっしゃる。 この場合は「お茶」の部分を変えるだけ。 乾杯のグラスを一気に飲み干した方に活用される。
友人達と飲みに行くときは必ずジョッキ!・・・”中”ですよ(^^ゞ 飲むペースがほぼ同じだと判っているし、 そうでない(ペースが同じでない)友人はサワーなどを注文するので 瓶ビールはほとんど注文したことがない。楽ちん。
ジョッキの場合、私は相手のビールの進み具合を見ながら飲むことが多い。 配慮というより次の注文を一緒に済ませたいというだけのことなのだが。 自分の声が通りにくいため(日直が恐怖だった。号令「起立!」が聞こえないらしい) 友人が頼むのだ。「すみませぇぇぇん!生中2つお願いします!」 類友でガブガブ飲む友人が多いため配慮していては私がダウンする(笑)。
先日は初対面の方(お酒を飲めることは確認した)と食事することになったので ちょっぴり配慮してみたりなんか・・・・・。あ、あれ??? ガラスのジョッキではなく素焼きっぽい大きなビアカップ。
こ、困った。相手のペースが判らない(笑) 和食のコースだったから料理の量も多い。もぐもぐ。 1杯で押さえるべきか2杯目を飲んじゃってもいいのか・・・(悩)
私は見えもしないのに素焼きのカップを見つめていた。 あぁ、透視力があったら・・・。こんな事で悩まなくていいのに。
けっきょく私は「もう1杯飲む?」と勇気を出して聞いてみた。 よかった。彼女のビアカップもほとんど空になってたようだ。
このあと、お腹を一生懸命引っ込めて大浴場に入ることになった(笑)。
|