彩紀の戯言
戯言 INDEXpastwill


2001年04月17日(火) 予算折衝。

本日、彩紀家はステレオを購入した。

実は我が家にはステレオが2組もある。
にもかかわらず購入したのにはもちろん訳がありまして。

本当に欲しかったモノはステレオではなくスペース。
つまりモノを片づける場所が欲しかったのだ。

2組と言っても1組は譲り受けたモノである。
いいお値段のモノらしいけど音の質が気に入らないらしい。
私には判りませんがね・・・。

家族のお気に入りのステレオはとってもとってもでかい!
いわいるフルコンポというヤツで、スピーカーだけでも50cmくらいの幅がある。
アンプもMDプレーヤーもCDプレーヤーもやはりでかい!

壁が1面しかない我が家のリビングはステレオに占領されていると言っても過言ではない。
おかげでリビングの収納は無いに等しい(泣)。

引っ越した当初はなんとか片づいていたものの、
やれ窪塚氏の出演ビデオだの窪塚氏掲載雑誌だの、どんどんモノは増え続け・・。
来訪は3日前に告げて貰わねばならない事態に陥っている。

そして今回それを解決するべくステレオ購入に踏み切ったのだ!

音が判らない私は家族にまかせっきり。
なにしろチューニングができなくてフォークギターを半年で諦めた人間。
だって本を開くとまずチューニングって書いてあるんだもん。←融通がきかない
こんな話はどうでもよい。

3台目ともなるとさすがに遠慮するらしく初めは4万円のステレオで良いと言っていた。
しかし、電気屋で視聴させて貰うと4万円の音はラジカセ並なんだとか。
(最近はカセットが無くてもラジカセって言うのね)

この先10年はステレオなんて買えないから納得できるモノを買えば?
と、私は日々の労働に感謝して寛大な心を示してみる。

決して毎日のビールを許して貰おうとか
東京に窪塚氏の舞台挨拶を観に行ったり、大阪くんだりまでオフ会に出かけたことを
後ろめたく思ったわけではない。

これからもあわよくば大阪や福島や東京のメル友に会いに行きたいなぁぁぁ、
なんて目論みはこれっぽっちもない。たぶん。

しかし家族はそれは出来ないとおっしゃった。
くぅぅぅぅぅ!節約家じゃん。
と、思ったのもつかの間。

納得できる音のステレオは20万だしても買えない!だそうだ。
・・・・・。

確かに今目の前にあるでかいステレオは単品で購入されたモノである。
アンプだってMDプレーヤーだって4万円以上の代物。
全て合計すると・・・・。そりゃ、こんな時代には買えませんわっ!

家族の耳と 私の目論み からある予算がはじき出される。



かくして、予算10万のステレオ探しが始まった。

<なぜか、つづく>


彩紀 |HomePage

My追加