彩紀の戯言
戯言 INDEX|past|will
2001年05月10日(木) |
彩紀的USJ攻略法1。 |
ではでは、USJの彩紀的攻略法を伝授いたしましょう。 行く予定のある方にはお役立ちかも(笑)。 予定の全くない方はつまらない内容だと思われます。
いただけない服装。
ミニスカート・・・パティのウォータースライダーでパンツ丸見えになります。 ETも自転車風なので少々またぎにくいかと思われます。
厚底サンダル・・・思ったほど広くない園内だけどそれなりに歩きます。 ミュール 「もう、歩けなぁぁぁい」「じゃぁ、おぶってやるよ」という バカップル?のみ使用可。 私は駐車場からゲートまでの道のりで既に疲れました(^^ゞ。
所持品チェック(笑)。
タオル・・・ハンドタオルが1人1枚あれば十分かと・・・。 トイレには必ず手を拭く紙があるので心配なし。 もちろんお尻を拭く紙も十分に。←誰も聞いてないよ
レインコート・・・あった方がいいのは確かです(笑)。 100円均一で調達できそうだったら準備すべし。 ただし、膝ぐらいの長さでなければ意味無し。お尻がベタベタ。 園内でも購入できるけど何度も通うつもりが無ければアトラクションの 入り口で売っている200円のモノで十分。(時間が遅いと売ってない) ショップで高いモノも売ってますけどね・・・。リッチな方はどうぞ。
カバン・・・水に濡れても大丈夫な材質が○。 個人的にはリュックか肩掛けタイプがオススメ。 口がばこっと開いたままのカゴ系はやめましょう。 バックトゥーザフューチャーで中身をぶちまける可能性大。 アトラクションでは荷物は全て持ったままです。 タオルやレインコートを入れるので少々大きい方がいいかな。 カメラもカバンにしまえるようにね。くどいようですが濡れます。 人間は濡れてもいいけどカメラはねぇぇ。
カメラ・・・セルフタイマー付きのモノがいいようです。 そういうスポットがあるんです。 カメラを置く位置が決まっててそこでタイマーを使って撮影すると・・・・。 日本だからできるような気がするんですけどね。
ようやく入場。
前売り券は旅行会社やJR窓口で購入できますが、 ゲートで引き替え不要なのはJRで購入したチケットだけです。 しかぁし、朝、私が入場したときは引き替え組の方が早く入場できてました(苦笑)。 意味な〜いじゃ〜ん。
前売り券の販売枚数が多いときは30分早めに入場させてくれるようです。 開園30分前にはゲート前にスタンバイを。
ゲートを通過するとスヌーピー達がお出迎えをしてくれますが、 ココはスヌーピーに「振り向かないで!!」と言い放ちアトラクションへ向かうべきです。 ミッキーと違ってサービス精神が旺盛のようで、「スヌーピープレイランド」あたりに けっこう出没します。
スヌーピーに体当たりをかますギャル軍団をみましたが、さすが大阪。 「なにすんねん!どついたるぞ!あほ!」とスヌーピー。 嘘です。付き人?のお姉さんのところへ逃げていきました。いじめないでね(笑)。
では続きはまた明日。
|