彩紀の戯言
戯言 INDEXpastwill


2001年08月23日(木) よにんUSJ。

20日は4人でパークイン。2人は初来場だからツアコンの私たちは気合が入ってしまう。
入場するや否やEパスゲットのために歩かせた。(疲れてるってば!)
しかし、早めにゲットしなければ、Eパスのために1時間も並ぶことになるのだ。
これじゃぁ、意味がない・・・。と思うので、つい・・。

1日のショーの回数が決められているものも多いので、
予定をあらかじめ立てるのが得策だと過去に学んだ。
休憩しながら「次は何を見ようか?」ではなく、次に行くショーを決めてから
空いている時間に休憩しないと、ことごとくタイミングを逃すこともありえる。(ってか、過去に逃した)

20日は予想以上に来場者が多かった。
1週間近くの特定日明けなのでリピーターが多いのか
お盆をはずしたつもりのファミリーが多いのか・・・。
めちゃめちゃ混んでるじゃん。あう・・。

初来場組は12時頃のEパスをゲットできたので、それまでに回れるショーをピックアップする。
やっぱり目玉のウォーターワールドは見てほしい。幸いにも20分ぐらい並べば
会場に入れてもらえそうだ。レッツゴー。

ツアコン2人はばっちり濡れるつもりで覚悟を決めている。
初来場組みには一応お伺いを立てた・・・つもり。
なかなか気合いの入った2人でOKが出た。よっしゃ!
ブルーシートへ一直線。

ところが・・・台風接近でそこそこ涼しいこの日。
涼しいことに気兼ねしたのか、ショーの回数が多くて時間が取れないのか・・・。
ちっともバケツで水をかけてくれない。(不満)

こんなことなら罰ゲーム?おしおき?で挙手すればよかったかな?
でも、これは鼻に水が入るかもしれないしなぁ・・。
ビール飲んだ後ならやってたかもしれない。くくく。

それでもショーの途中でそこそこ水がかかる。あれ?私の横の友人は妙にセクシーなお姿。
胸の出っ張りの違いだろうか・・・。(ぜったい負けてるし)
マーフィーの法則。準備万端な人間は準備が無駄になる。

別のショーを見た後は別行動。初来場組はEパスのアトラクションに。
ツアコン組は通称ロッキンに。(モンスターロックンロールショーだったかな?)
おそらく・・・USJで一番人気を博している「ショー」。・・・リピーターが多いんです。

聞いてはいたけどビックリ。座りパラパラ状態。(リピーターじゃなければ絶対踊れない)
立ち上がることは禁止されているので座って踊る。
子供も大人も・・・。前の席ではみんなパラパラ?

あは。でも、気持ちは解るんだよねぇ。一体感を味わいたいのさっ!
そしてお気に入りの役者さんからウインクをもらったら、
杉様の流し目をもらったマダム状態。

こちらは7人(?)のキャラがいて、やっぱり数人が交代で出演。
これまたいろんなニックネームが付いていて面白い。
カーッペBJ(ビートルジュース)とか。(「かっぺ」ではない)
本当に「カーッペ」ってしてたから笑っちゃう。

しかも、この日。ツアコン組はBBショーをはさんで2回もロッキンに行った。
2回目は閉演間近のショーで時間的にもさすがにくたくた。無言で開始を待つ。

しかぁし!今回のショーはアジアンウルフィーというニックネームの持ち主で
人気赤丸急上昇?の狼男の登場。あおぉぉぉぉぉぉん!

お気に入りに出会えた友人の疲れはイッキにぶっ飛ぶ。
一度も見たことのなかった私もニコニコ顔に。キャワイイ!


子供みたいだけど私は単純。
好きなものを見てご機嫌になり、楽しいものを見て喜ぶ。

普通に主婦生活をしていてもストレスがまったく無いわけじゃない。
どこかにドレンを作って排出する。

ドレンを作ることができるのは自分だけだかんね。
今までドレンは愚痴という形だったことが多いけど、
別の形を見つけることができた自分にちょっと拍手。

うー。まったく愚痴を言わなくなったわけでもないんだけど・・・。
徐々に減らしていけばおばあちゃんになった頃には

いい顔になれるかな?


彩紀 |HomePage

My追加