彩紀の戯言
戯言 INDEXpastwill


2001年08月30日(木) 弱点と欠点。

日記友達さんの日記を読んでレスをしようと思ったけど
長くなりそうだからココに書くことに・・・。
ネタに困ってることは内緒。

性格診断テストとか簡単だったらやってみるけど
欠点を教えてくれるモノより、長所を教えてくれるモノの方が好き。

自分が知ってる欠点を指摘されると「言われなくても判ってるってば」と思うし
新たな欠点を発掘されると「あん?そんな欠点まであるのか・・」と落ち込む。

まぁ、欠点のない人なんているわけがない(と思っている。皆平等)から
別の人が悩んでる欠点は私には無縁かもしれないし、と楽観的に考えている。
うん。コレは長所だな。<楽観的

楽観的と言っても、運命みたいなモノや自分のみに関わることぐらいのようで。

台風の中、新幹線に乗るときも
「動いてるでしょ。だめなら、また1泊すればいいや。お世話になります」みたいな。
あは。次の日の予定はないから言えることで、友人には迷惑がかかるんだけど。

もし。もしね、私が逆の立場だったら、そういったことは全然迷惑だと感じない。
嫌いな人が泊まりに来るわけじゃないんだから・・・。
だから、ついつい気持ち的にも甘えてしまう。コレって短所?長所?

ただ、まだそれほど言葉を交わしてなかったり、考え方がよく解らない相手の場合、
私はもの凄く臆病になる。嫌われることをとても恐れていたりする・・・。

気を悪くするようなこと、私言ったりしてないよね?
あぁ、なんか機嫌が悪いような気がする・・・どうしよう、どうしよう。
嫌われちゃったかな?何がいけなかったの?おろおろおろ。

もし性格判断テストでこの点が指摘された場合、
「気にしすぎるのはよくありません。もっと前向きに・・・」なんていう助言があるのかもしれない。
んなこと、いまさら無理です。

「気になるなら、顔色を見ながら言動に気をつけましょう」って言われた方がよっぽど楽だよ。
私はね・・・。


先日も似たようなことがあって・・・。
そんなによく喋るタイプの人ではないけど、突然会話が続かなくなった。
体力的にも疲れていたし、周りは人でぎゅうぎゅう。ストレスムード。

ややっ!私・・・なんか変なこと言ったかな?臆病発症。
しかし。ふと考えてみたらこの友人はB型なのだ。
血液型での性格判断を信じているわけではないけど私のまわりにはB型が多く、
一貫性があるので・・・。

私のまわりのB型の人は突然言葉が少なくなることがある。
後で聞いてみると「そうだっけ?」と言うのであまり自覚はないらしい。
どうも、私以外の理由で不機嫌になってたり、私とは無関係でも何かを考えていたりすると
私の前でも不機嫌になったり(そう見える)、言葉少なになってたりするらしい。

もちろん、私が原因で怒っているのかもしれないけど(^^ゞ。
経験からすると、自分は無関係な場合の確率が高いのだ。


ということを思い出したので、そっとしておいてあげることにした。
まぁ、私はぴーちくぱーちくうるさいからね。初対面じゃない限り・・。
これは・・・もしかしたら欠点かもしれないなぁ(笑)。

この対処方法が正しいかどうかは判らないけどさ。
でも、経験ってある程度役に立つんだよね・・・。



自分に欠点があるのは知っている。
でも、自覚していないよりは、自覚している方がいいんじゃないかなぁとも思ってしまう。
自覚しているのとしていないとでは全然違うでしょ。

自覚していなかったら欠点。
自覚していたら弱点。

そんな例えでもいいかなぁって・・・。

ただ、弱いだけで欠落しているわけではないんだと・・・。
私はそう思いたい。

やっぱり楽観的???


彩紀 |HomePage

My追加