彩紀の戯言
戯言 INDEX|past|will
えぇ、買っちゃったんですよ。プリンター。 前のやつはショボかったから使いものになんないし。
いえね。下手の横好きだろうがなんだろうが、 せっかく写真を趣味にしてるんだからその写真をポストカードにしたかったのよ。 なんたる恥知らず。
写真屋に持ち込んだらかなり日数がかかるらしく(そりゃそうだろ、時期が・・・) そんな日数待ってられない。 で、プリント屋さんみたいな所に持ち込んだら・・・ごっつい値段。
読み込み代が500円とか言ってるし。 データーを持ち込みするのにスキャナー代がどうとかって・・・わけわかんない。 カウンターから普通のプリンターが見えてるけどな・・・。
20枚で5000円って・・・ぼったくりくん。だったらプリンター買う。 年賀状も作らなきゃいけないしぃ。
ってなわけで、プリンターリサーチ開始(爆)。彩紀家破産近し。 縁無し!縁無し〜!と叫ぶ私の横で 『家族の者』がネットで調べること30分。 得意な人に任せれば良し。
ピックアップ終了(爆)。
上手い具合に近所の電気屋の広告が3枚。 お店のピックアップも終了。 こういうことは早い彩紀家。
プチ大掃除はいっこうに進んでないけどね・・・。
お店で画質を確認して安い方をチョイス。 20000円以下。お買い上げ。チーン!
最近のプリンターってスゴイのねぇ。と電気屋で浦島太郎な私。 CMでは何度か見たけどほとんど写真と言える画質でプリントできるのは高い機種だと思ってた。 なんの、なんの。中位の機種で十分だって。
写真の画質と紙が良ければすこぶる合格点。 優香が自慢げに見せるのも納得だな、うん。
さてさて印刷だぁぁぁぁぁぁ!!
あれ?きちゃない・・・・・。
はて???
そんなはずは・・・。
試行錯誤の結果。
データーの画質が良くなければダメらしい。 つまり重いデータってこと。最低でも400KBくらいは必要。
ハードディスクの負担を軽くするために写真をトリミングで加工した私。 保存するときに圧縮率が・・・・5とか7とか・・・あうあうあう。 PCで見る分には気にならないけど・・・ハードディスクにとても優しい画質になっている。
ショックだ・・・。
写真としてプリントできない・・・。
みなさん。 お気に入りのデジカメデータは圧縮せずに保存しておきましょうね。 いつかきっと後悔するから・・・。
とりあえず使えるデータで年賀状制作中。 縁無しって、ものすごくかっこよく見えるから不思議。 写真が下手でもそれなりに見える(爆)。
で、年賀状如きに著作権表示を入れたバカは私です。 だって自分は写ってないし・・・。 素材集から持ってきたと思われてもしゃくだし。
誰も私の写真なんて見たくないだろうからね。 なにも老け具合を披露しなくてもねぇ・・・。
あっ、でも他人様から頂く年賀状の場合は 親 の写真も載せて欲しいですな。 子供だけ写っていても・・・・ほとんどの知人は親なんですから・・・・ 誰から送られてきたのか判りにくいんですよ(^^ゞ
|