彩紀の戯言
戯言 INDEXpastwill


2003年02月07日(金) 黒服の女。

近々親戚の葬儀がある・・・。
不謹慎だと文句を言う方がいるだろうけど事実だから仕方がない。

オマケに私はその方とはほとんど面識が無く、
惚けているわけでもないのに自分の孫を真剣に間違えるというお方。
心の中で存在を抹消されているのではないかと思うほど毎回なので
本人は訂正することすら辞めた。したがって見舞いにも行っていない。

そんなお方のアチラの世界への旅立ち。
申し訳ないが私にとって悲しみなんてこれっぽっちもない・・・。
世の中によくある話なので、ここで終了。

さて。そうは言っても準備はせねばならない。
会社勤めをしているわけでもないので葬儀なんてあまり出席しない。
はて?私のブラックフォーマルは・・・・・っと。

いちおうある。
就職して1年目、父の他界が近いことを知り慌てて買いに行った代物。
高校を卒業したら持ってなくちゃいけないんだろうけど持ってなかった(^^ゞ。
父が突然他界しなかったからよかったもののシャレになってない。

女性の場合、フォーマルとか言いながら、ほぼ葬儀用になると思う。
入学式に着ることもできるだろうけど・・・どうなんだろう。
男性の礼服は結婚式にも着られるからお祝い事で準備するのが普通だと聞くけど
女性の場合・・・・葬儀のために購入するんだろうな・・・やっぱり。


で、あとは何がいるんだっけ?
黒いストッキング・・・・無いので買いに行った。

え〜〜〜〜〜。バッグは???
今までなんとか誤魔化してきたけど、そもそも黒い飾りのないカバンなんて持っていない。
さすがに今回はマズイよなぁ・・・ってことで購入。けっこうなお値段するのね。

靴は・・・うっ・・・ストラップの金具が小さいけど銀色だ・・・。
やっぱりダメなんだろうか?


で、いちおうあるブラックフォーマルスーツ。
よく考えたら22歳で購入したモノ。デザインが若いような気がしてきた・・・。む〜ん。
父が他界するというときに10年後の心配なんてしなかった。
気になる・・・気になる・・・気になる・・・。いいんだろうか?これで・・・。

ほたほたと売場に向かい店員さんに相談してみる。
売る側のはずなのに親切な店員はおっしゃって下さった。
フォーマルスーツなら問題はなく今のアナタならその形でも失礼ではありません、と。
買い換える必要なんてまったくありません、とお墨付き。
売り上げを伸ばさなくていいんですか?

専門家が言うことにきっと間違いはない( ̄^ ̄)。
数万の出費は数年後に持ち越し。

靴とバッグに関しても、
「本来ならば革製品はダメだけど多くの方が利用しています。
 肌を見せない服装と言ってもブラックフォーマルには半袖があるように
 時代は少しずつ変わっているのではないでしょうか。
 知識として持っていればいいのでは?小さな金具程度なら大丈夫でしょう。」と。

ほっ。

遅かったけど、なんとか恥ずかしくない程度の形が調ったことに。
披露宴の準備と同じく、男性は便利でいいなぁ、とやっぱり思ったりも。



そういえば・・・数週間前に黒いパンツスーツを買ったっけ・・・。
黒いネクタイもある・・・細いけど・・・。

帽子とサングラスもあるなぁ・・・。使わなかったけど。
なにやってるんだか。


彩紀 |HomePage

My追加