昨日の日記わけわからんね。 って言われた。 愚痴の羅列だったからでしょう。 それに久し振りに君の事じゃない事を書いたから。 決してカレシの事だけ書いてるわけでも 誰か特定の人を書いてるわけでもないわけで。 空想の人かもしんないわけで。 日記っていう戯れ。 だから戯れ言葉。 今日は朝から電話があった。 高校の時のトモダチだ。 あたし「最近、またご飯食べてないやー(あははー」 友「またやっとん!?(汗怒)」 あ「うん。食べれなくなったー。」 友「ちょい時間作りっ。会おうやっ。話し聞いてあげるからっっ」 っと、ありがたい言葉を頂いて 近所のファミレスへ。 高校の時だったか。 3ヶ月程何も食べない時期がありまして。 水はとるし、カロリーメイトとか食べるんだけど 点滴生活になっちゃって。 すごいすごい強い人なんですけども。あたしは。 その強いっていう思い込みや 強くなくちゃっていう脅迫観念。 ストレス溜まらないって信じてたりね。 まぁ、実際強いし。 それは全部本当なんだけど。 そーいう強さは自分が傷ついてる事に気付かなくする。 食べれない時は決まって悩みがあって。 食べれないあたしに当時仲良かった友達達が あたしの為にお弁当とかお菓子とか作ってきてくれて。 そーいう時に本当親身になってくれた 友達とかはやっぱ今でも大事な友達だったりする。 ありがたくて、嬉しいでごじゃるね。 それを知ってる友達が今日呼んでくれて うにゃうにゃ聞いてくれた。 あたしはあたし自身何に悩んでるか解らなかったんだけど 話してるうちに涙がボロボロと。 恥ずかしい事にファミレスで大泣き。 とーぶんあそこにはいけまちぇん(恥) そういえば何ヶ月も泣いてなかったなー っと気付く。 泣けない。泣かない。 ってのがどーもいけないみたい。 でも、立場上泣けないんだもん・・(これが駄目なのよね) その後、友達のカレシ君がきて(カレシ君も高校ん時の友達) 「泣くのは我慢しちゃいけん! 泣く女に男は弱いんやから〜。」 っとか言われて 「お前は泣いて笑って魔性の女じゃないといけん!」 っとか言われて あー。嬉しいなーっとか思ってると いつもは美味しいか美味しくないんかわかんない ファミレスのハンバーグもなんだか とても美味しかったです。 この後、マブダチも会いにきてくれちゃって。 疲れてるのに。 愚痴聞いてあげようと思ってきたんよ。 っとか言われて 今、一番あたしを受け止めようとしてくれてる人だよなー っと思うと また泣けてきて 自分の周りの人間が愛しくなって ぎゅーっと抱きしめたくなって そんな人と友達な自分が なんだかまた大好きになって そしたら明日からまた頑張ろうって思えました。 復活かなー♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 夢を追う人。 そういう印象をもたれてたなんて知らなかった。 あたしを評価する言葉は いつだってあたしの上をいく。 あたしはそこに追いついていない。 悔しい。 追いついてやる。 努力が似合う女に。 これは中学ん時からの目標だったはずだ。 28歳、29歳になったら分かるんだろうか。 焦りとか 孤独感とか 家族があったからあたしがいて 家族の中で育ってきた自分に 家族が作れないかもしれないっていう 焦燥感。 わかんない。 放置プレィは ほんとに放置なのでしょか。 かまってくれる人は あたしの事一番考えてくれてるんでしょか。 一番あたしを必要としれくれる人は 誰なのでしょか。 でも、一番大事なのは あたしが誰を必要とするかで。 仕事に生きる。 それもステキだと思うけど? 上に戻る。
|