2003年04月24日(木) |
ポリシーやスタイル。 |
夜明けの5時に車を運転して ツレとファミレスへ。 理屈が大好き。 考えるのも大好き。 基本的には強い。 誰かに相談される事が多い。 泣かない。泣けない。 あたしとツレはそんな感じなので 誰かに相談したりしないんですね。 だから、悩むネタはなくても愚痴がたまるんですよ。 だから定期的にこうやって愚痴り大会をして。 で、また明日から頑張るんですよ。 帰宅したのは結局お昼の11時。 最近会えてないポチが昨日の晩から 寂しそうなメールばかり送ってくるので ちょっと頑張って電車に乗って会いにいく。 ほんの1時間もない短い時間だったけど やっぱメールなんかの文字の世界や電話なんかより よっぽどそこにいるっていう実感があって なんとなく元気になってくれたみたいでよかった。 で、その後カレシさんと合流。 あたしの車が購入して1年って事で。 1年点検についてきてもらう。 車ってどーやって走ってるの? エンジンオイルってなぁに? それってどーいうこと???? っとか、あたしはさっぱりちんぷんかんぷんなので カレシさんに全部任せる(笑) ちゃんと分かってる人がいると 前もってきたより丁寧に対応してもらって 頼りになるなぁ〜っと感心いたしました。 その後、我が家にてお茶。 カレシさんとうちの母サマがピーチクパーチク 話してるのみて ちょっとは緊張とかあるだろぉ? っとか思ってみたりする(笑) カレシさんと外でご飯食べにいっても 結局うちに帰ってきて オナカいたかったり、 プロ野球中継が気になったりするカレシさんは リビングのソファーに座って うちのチビ達の相手をしつつ 結局帰ったのは10時近くて いつの間にやら染まっておりました。 順応性があるというのかしら(汗) 一緒にいる人間を選ぶ。 それは一種ワガママなんだろうか? 嫌いな人間とは付き合いたくない。 社会や学校の枠の中で それは自分勝手になるんだろうか? 友達だとしても? 友達くらい選びたいじゃない。 うーん。 むずかしい。 でも、誰かを嫌いと思う事自体 あたしのポリシーに反してるだよなぁー(悩) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 愛とかいうものは 人間の根本であって 必要とする権利があると思う。 愛されたい 愛したい これは思って良い事だ。 責める事はできない。 でも、それを欲求するあまりに 誰かに迷惑をかけたり 不恰好であったりする それは責める事はできないの? 愛を求める行為 そこに一番人間性がでてる気が 最近してきた。
|