こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2001年09月30日(日) 脱出の術は身近なトコロに

仕事やらナニやらに追い立てられる毎日に気が滅入っていたワタクシ。
脅迫観念って言うのか?
文字の意味的には”強迫観念”の方がイイかな?

とにかく、「◯◯せねば!」と言う気持ちが、いつもココロを追い立てる。
寝ていても、休日でも。
気の休まる時がナイ。
それが余計にココロを削り取って行く。
”コイツはイカン!”と思ってもナカナカどーにもナラン。

ほとほと疲れ果てておりました。

そんな時に、上司に「◯◯は出来たか?」と言われて答えた。
「そんな、両方はできません。すいませんが、そんな余裕はありません。」
「両方手を付けて、どっちも中途半端に終わるなら片方に集中します。」
「どーせ、怒られるなら一つの方がイイですから。」
等と、相変わらずカワイク無い部下ぶりを発揮しています。

そこで、「はっ!」と気が付いたのです。
”どっちも何とかしようとしたら、どっちもダメ”
自分で言ってるじゃないか、今の状況を打破するコトを!!

土日の休み、中途半端に休んで仕事する。
土曜の昼まで寝て、夕方から深夜まで会社。
日曜日も昼まで寝て、夕方から深夜まで会社。
仕事も中途半端、休みも中途半端。

どちらも中途半端なので、余計に自己嫌悪に陥る。
毎週が、その繰り返し。

そこから脱出するヒントがココに有りましたヨ。

「両方手を付けて、どっちも中途半端に終わるなら片方に集中します。」
「どーせ、怒られるなら一つの方がイイですから。」

そう、そうなんです。
どうせ、全部は出来ないのです。
中途半端な完璧主義で自分を苦しめるのは止めましょう。

仕事もしなきゃイケナイし、休みも満喫したい。

ならば、完全に2分割してしまえばイイのです。
土曜日は仕事。
日曜日は休み。

または、
今週の土日は仕事。
来週の土日は休み。

”そんなの当たり前のコトじゃん?”って言われそうですネ。

考えてみれば、当たり前の事。
でも、そんな当たり前のコトすら分からなくなる位、
追い込まれてたんですネェ、σ(^_^)。

こんな簡単なコトですが、スゴイ気が楽になりました。

たったコレだけのコトが、ココロをリフレッシュしてくれます。
伝わらないだろうな、この感覚。
カラダが軽くなった気すらしますヨ。


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加