こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2002年01月23日(水) 七味

七味唐辛子です。

内容とはカンケーないのですが、今分ったコトがあります。

七味って「しちみ」なんですね、ずーっと「ひちみ」だと思ってた。
変換しようとしたら、「しちみ」じゃないと出ないでやんの。
初めて知りました。


で、本題。

七味唐辛子です。
ソバとかウドンに入れますねぇ。
今まで、ワタシは一味唐辛子の方が好きでした。
七味の中に入ってる、なんだか分からない実がキライでした。

でも、ゴマが入ってるヤツはウマイよね。

最近、その七味唐辛子が大好きなのです。
別にカプサイシン効果でダイエット!なんて考えてませんよ。

だって、食欲増進してるモンなぁ。

最近、と言うか、いつもですが牛丼を食べる事が多いです。
安いし早いしね。

牛丼屋にも七味って置いてあるデショ。

アレって、ココ最近まで使ったコトありませんでした。
「牛丼に七味なんて掛けたら辛くて味が分からん。」って思ってた。
なので、友人が使ってると「あーあ、掛けてるよ」なんて思ってたんです。

ところが、さすがに何日も続くと味に飽きてくる。

そこで、使ったんですよ七味。

そしたらウマかった。
特に、そこの店の七味はゴマが多くて、キライな実(種?)が入って無い。

初めのウチは、途中から掛けてた。
食べてて味に飽きたら、七味投入ってカンジ。

ところが、最近エスカレートしてきた。
初めから掛ける。
それも大量に。

そして食べてる途中でも掛ける。

もう、掛かって無いと物足りないんです。
「こんなコトじゃ、舌がバカになっちゃう」って思うケド、ヤメられない。

最近では、家でも使う様になってきた。
SBのヤツはイマイチなんですが、少し高いヤツ買ったら旨かった。

量も、段々増えてきました。

増えるとね、大変なコトもあるのですヨ。

翌日ね、トイレでね...
マジでイタイでやんの。(笑)

そーいえば、辛さって言うのは、舌の感じる味覚の中でも特殊で、
”辛さ”は痛覚、つまり”痛み”なんですって。

つーことは、オレは痛みを感じて喜んでいる。
その痛みがたまらない。

オレってMだったの?(笑)


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加