仕事に気持ちが入らない。 制作の仕事に魅力を感じなくなっているからってことは自分でもわかっている。何で魅力を感じないのかな。制作って言うとクリエイティブな感じで感覚的な仕事をしているようでスマートなイメージがあるかもしれないけど、そこにはスマートなところなんて全然ない。 なーんかつまんない。
今日、親にワーキングホリデーへ行きたいという話をした。まぁ具体的に時期が決まってるわけじゃないし、「会社を辞めたらワーキングホリデーに行きたい」と言った。 親は別に表立って反対はしなかった。 でも、どうなんだろう。今、家に毎月8万円入れている。ワーホリに行くとしたら最長1年間。そのあいだお金が96万円、家に入らないって有りなのかな?と思うには思う。でもワーホリのお金+家にお金を入れる+諸々のお金はけっこうきついかもしれない。行けないことはないけど帰ってきて余裕がなくなっちゃうんだよねぇ。
仕事の話。 今月末にこの前まで売っていた製品の謝恩会がある。取引先のお偉いさんを15名くらい呼んでパーティーをやる。あとタレントさんも呼ぶ。 で、今日はその会場を見に行った。場所は青山一丁目にある結婚式の2次会とかをやる会場。 ああいう会場ってすごいねぇ。会場から六本木ヒルズとか東京タワーが見えるし外観も内容もすごくキレイ。会場費は思ったより安いし。まぁ結婚なんて先の話だけど。
この仕事が終わればタレントとの関係が切れると思うと嬉しい。 |