友だちと映画を見てきた。 見た映画は「ターミナル」というトム・ハンクス主演の話。けっこう面白かった。最後がちょっと「ん〜〜」だったけど。 トム・ハンクス演じるクラコウジア人、ビクター・ナボルスキーが空港から出られなくなる。英語がまったく喋れないビクターは英語を覚えたり、空港でお金を稼ぐ方法を学んだりしながら、アメリカに入国できるようになるのを待つ話。 すごく狭い空間(空港)だけで話が進められ、その狭い空間で話が進むからなのかもしれないけど、人間関係とか微妙なニュアンスが上手く伝わってきた。 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ可愛かったしけっこう大満足。 何度もゆっくり見て楽しめる映画だった。DVDが出たら買っても良いかもしれない。
映画を見たあとはカラオケを少ししたり、ちょっと体を動かしたりした。そのあとは久しぶりにトンカツを食べた。家に帰ったは9時くらいかな。
そのあとは家で「ごくせん」を見た。 前回のドラマがすごく良くて今回も見たわけなんだけど、なーんかイマイチだった。シリーズものってシリーズが続けば続くほどつまらなくなっちゃう。 特に話がエスカレートしていくものはダメ。話が続くほど「やりすぎ」感が出てくる。とりあえず続けて見るけど、どうなのかね。
明日はNOVAへ行って自分が今NOVAでどのくらいのレベルかチェックしてもらう。たぶん通うことになるんだと思うけど、楽しいと良いな。 |