Robin's Nest

目次

日々思ったことを徒然と。
ワーキングホリデーを使ってニュージーランドへ行きます。
ここにも準備の様子など書きますが、別でBLOGを立ち上げました。こちらを優先的に書いていきます。 ワーホリについてはこちらをご覧ください。
『わちログ=NZワーホリ紀行=

 2005年01月16日(日) NOVAの無料レベルチェックテスト
昨日からの雨が続いている。どうなってるんだろうね、いったい。これが雪だったらどんなに良いのにと思ってしまう。

NOVA行ってきた。
11時半に着いて少し待ってからレベルチェックテストをやった。担当してくれた講師は女性。アリシアっていう名前の人だった。やったこと全部で4つ。
まず最初に相手が自己紹介。そのあとで僕が自己紹介。どんな仕事をしているのか、休みの日は何をしているのか。どうして英語を学びたいのか、そんなことを相手に質問されながら答えた。
そのあとは絵を見て「これはどんなシチュエーションですか?」と聞かれ、それに答える。あとそこに書いて人物のプロフィールを自分で考えて相手に説明する。
3つ目はロールプレイング。空港で成田に帰国したい人の役を僕がやる。で講師は窓口の人をやる。それの受け答えをやった。
そして最後は絵を3つ使って、それらを使ったショートストーリーを話して欲しいと言われた。しかもinterestingな話…。
全部で言えるのは単語をつないで話を進めるから、話に流れができない。あと自己紹介以外は日本語でだって言い慣れてないのに…って感じがした。
結果は7A。これはNOVAのランクわけだと9ランク中6番目。まぁ思った通りの結果だから、あまり驚かなかった。
講師曰く、単語力とか流ちょうさ、文法はできていないけど理解力(communication)は高いらしい。

実際にどの料金プランでやるかという話になって、雲行きが怪しくなった。NOVA側が持ってくるプランは高い。レッスン量が多め、テレビレッスンも有り、VOICEというフリートークチケットも有り(多め)というものを最初持ってきた。そのプランだと60万円くらいかかってしまう。
ところが僕はその半額くらいのプランが良かった。
いろんなメリット・デメリットを考えてとりあえず、どのプランにするかは先延ばしにした。こっちの気持ちはあまり変わらない。ただあそこで話をしていたら、どんどん相手のペースに流されてしまうから、一度時間をあけたかった。

NOVAから帰ってきてご飯を食べたあとは昼寝。
慣れない英語を使ったせいか眠かった。寝たのが3時くらいで起きたのが6時。せっかくの休みに昼寝はもったいないけど、眠かったんだからしょうがない。

そのあとはダラダラ。英語の本を読んだりテレビを見たり。明日から仕事だ。働きたくないなぁ…。

くろ
HomeMail目次

My追加