春季講習が始まり、長い間冬眠してた頭がやっとこさ働き出した。 数学のみ三時間。 テキストが予習が出来ないほど私の頭とかけ離れてたから 心配だったけど別についていけないって程でもなく安心。 関西弁の先生が途中からその話し方と声が某落語家に似てる事に気づいてしまい それからというもの 「この式がこういう風になってはるから・・・」ってなんで式に敬語なんだろうとか あぁここで「なんでですのん」とか言ったら。。とか いちいち関西弁のもつ独特の可笑しさに反応してさらに想像がふくらみ ひとりじわじわとくる笑いに耐えていた。 ・・・あやしい?えぇ、あやしくて結構。。 世の中楽しい事を増やさないとね。 あ、けど最近 「あなたひとりで想像笑いするのやめてください。」 と注意されたばっかりだ・・・(汗)。
ここ2,3日鼻水でたり目がかゆかったりくしゃみでたり・・・。 花粉症? ・・・たしか去年もこの時期にそんな感じで。 けど結局花粉症かどうか確証を得ないまま治まった気がする。。。 むむ。。 花粉症か? もうピークって過ぎたのでは。 ・・・・ヒノキとかはこれくらいから始まるんだっけ。 花粉症だったらやだなぁ。。 けど家の中にいるほうがひどい気がする。 ってことはホコリとか。。ハウスダスト・・・? ホコリのアレルギー持ってるくせに部屋が汚いっていう・・・。 とりあえず部屋片付けるか。。
昨日までの暖かさから一転、強風で寒かった。 掛け布団とかシーツとかもうすっかり夏用のに変えちゃったのになぁ。。 ひもじそうにちっちゃく丸まって寝なければならぬか。。
そんなに遠い目をして 君は何を見ているの

昨日を振り返るなら 見えない明日に目を凝らせ
|