思考回路2011
もくじ|むかし|あした
いきなり今日初めての新人さんが来た。 なんでも早く来てしまったらしい。 全く聞いていなかったのでとりあえず 自分が言われたことを思い出しながら 事務所へ案内する。 TMNの、あの夏を忘れない〜♪の歌が よぎったりして。 いろいろな人からいろいろな話を聞く。 少ない朝番仲間の子からもバイトの苦悩を聞く。 うちのバイトは、仕事出来ないと 周りへの迷惑がハッキリ出るので 全ポジション出来ないうちは、どうしたら 足手まといにならないかを模索することになる。 彼女もその道を歩んでいる、前にわたしが 他の人に聞いたことを、聞かれた。 同時に頑張りやの高校生の悪口も聞く。 又聞きだけど。ふーむ。ふむ。 もっとも聞いた限りでは言ってるヤツが おかしいんだけど。 文句は出来るようになってから言ったほうが 人のため自分のためなのに。 その頑張りやの高校生は最近、新人さんに ナメられていることが悩みらしい。 立場的に教育係になることが多いので 教えるんだけど、新人さんの反応がニブく 態度も横柄だ・・・と感じているらしい。 彼女に教えてもらった1人としては 一番分かりやすかったんだけどね。 いい結果を求めすぎているのかもしれない。 1回で覚えられる人もいるけど、そうじゃない 人もいる。わたしのように4回ぐらい言われて 気がつくようなアホもいるわけで、 もうちょいドッカり構えた方がいいのかな〜、 と思うのであった。 新人さんにイラつきながら自分の力不足に 涙する頑張り屋さん。 バイトに入れ込みすぎかもね。
|