虹色過多想い
2004年11月07日(日)  甘い誘惑には勝てないの


午後から学校へ。
あたしが受けてる授業は今日5、6限にあると思ってたんだけど、電車の中で時間割見たら6限に2教科重なってて、結局6限に家庭科だけを受けることにした。
こんなんならもっとゆっくり家出ればよかったと思ったよ。
準備とメイクに時間かかって駅まで走りまくったのにー。
そんなこと考えながらぼーっと電車に乗ってたら初めて乗り過ごしをしてしまった。
学校の最寄り駅よりひとつ遠い駅からてくてく歩いて学校に向かった。
風が強くてものすごい寒いのに、学校は若い子が多いからってミニスカートにハイソックスなんて若ぶった格好をして行っちゃったから泣きそうだった。

帰りは彼が車で迎えに来てくれた。
今日はあたしは家で晩ご飯を食べる予定なので、晩ご飯を一緒に食べるのではなくっておやつにケーキ屋さんに行くことにした。
またケーキ屋さん・・・って感じだけど。
ケーキ、だーい好きなの。あたしも。彼も。
彼と付き合うようになってケーキ屋さんに行きまくりで、もうケーキ屋さん情報ページ作れちゃうんじゃないのってぐらいの勢いだよ(札幌限定だけど)。
ケーキが太らない食べ物なら本当に毎日でも食べたいんだけどな。
合言葉「おいしいものは太るもの」忘れちゃってる・・・。

今日は中央区のパティスリー・シイヤに行ってきた。
Hokkaido Walkerのケーキランキングで上位だったのであたしの中で行きたい度のかなり高いお店だった。
フルーツのタルト、キャラメルチョコのケーキ、ガトーショコラを注文。あと紅茶。
タルトのフルーツがすごく新鮮で甘くっておいしかった。
アーモンドベースのタルトはここ1ヶ月でショコラティエ・マサール、モンジェリ、レ・リシェスと食べたけど、うーん、ここのが1番おいしかったかも。
チョコケーキももちろんおいしかった。
品揃えが少ない気がしたけど(日曜の夕方だから売り切れのが多かったのかな?定番のショートケーキがなかったし)、まぁたくさんあっても迷うばかりだし(チョコケーキ3種類のうち2種類を選ぶのにも迷ったし)、なかなかよいお店でした。
白い壁に、あたたかい照明に、所々に生花。
やっぱりあたしは明るいお店が好きだな。
気分まで明るくなれるし。

焼き菓子の種類はすごく多くって(ケーキ以上じゃない?ってぐらい)、彼があたしの家へのお土産って言ってフィナンシェを買ってくれた。
家に帰って家族に渡すとみんな喜んで食べてた。
あたしは食べなかったけど。
これ以上今週体に甘いものを取り入れたら危険な気がする。
でも、甘いもの食べるとストレス発散になっていいよね。
これは甘いもの食べる言い訳かな・・・。

←yesterdayindextomorrow→
HPMail