虹色過多想い |
2005年01月16日(日) 第一関門突破 |
昨日、今日とセンター試験でした。 たくさんの人に励まされたので、無事受けてこれることができました。 ありがとうございます。 前夜は緊張して目が冴えて、全然眠れなかったんですけどね、試験が始まったら落ち着けて、試験中はがんばれた気がする。 模試だと、模試中にも関わらず集中力切れちやったりするんだよねー。 ここら辺がダメ受験生。 自己採点も終えて、特別いい点数は取れなかったんですけど、自分が予想していたぐらいは取れたようです。 とりあえず大きな失敗しなくてよかったかな。 センター試験を受ける前、本当はすごく怖かった。 「良い点数とれなかったらどうしよう。」 「べつにセンターがどうしても必要なわけじゃなかったんだから、申し込んだりしなきゃよかった」 10月に願書を出してから、試験が終わる今日までこんな風に何度思ったかわかんない。 悩んでもしょうがないのに、もう受けることは決まってるのに、「どうしよー」ばかり言って、泣きながら恋人に電話したりして。 「英語の点数が30点(200点満点中)でも嫌いにならない?別れたりしない?」なんて、訊ねていた。 実際取れた点数はもちろん30点なんかではないけれど。 不安定になっていて申し訳なかったなーって思う。 恋人はあたしが願書を出そうかどうか迷っていた時に、センターを受けることを薦めてくれたし、周りの人たちも同じように薦めてくれました。 あたしはそんなみんなに後押しされて、試験を受けてきて、そんなに良い点数を取ったわけではないけれど、受けてきてよかったな、無駄じゃなかったなって思えました。 とりあえず少し落ち着けた。 不安定な気持ちは押しやれた。 センター2日目の今日は恋人があたしが受験した会場の大学まで車で迎えに来てくれた。 内装が素敵な洋食屋さんでランチを食べて、ショッピングセンターをブラブラして、ドトールでアイスカフェモカを飲みながらお勉強。 まだ私大の一般入試が残ってるしね。 夜になるまで、駐車場に停めた車の中でゴロゴロしてた。 2時間ぐらいおしゃべりしたり、久しぶりにゆっくりした時間を過ごしたかも。 晩御飯はOWN WAY CAFEに2ヶ月振りに行ってきました。 ここでもまったりして、2時間は居ました。 お店に置いてある文庫本を読んだりして。 特に何をするわけでもなく、長い時間を過ごして、ひと時の休息。 またバレンタインが終わるまでがんばらなくっちゃ(私大入試が終わるのがバレンタインの直前なのです)。 |
←yesterday |index | tomorrow→ | ![]() |