虹色過多想い
2005年03月19日(土)  君と一緒なら笑顔溢れるから

恋人と冬の終わりのドライブへ行ってきた。
デートらしいことをしたくって目的地を水族館に決めて。
北海道の水族館と言えば小樽水族館だと思ってるあたしですが、今回は幼い頃から何度も行った小樽水族館ではなくって、登別にあるマリンパークニクスに行ってきました。
あたしはマリンパークニクスに行ったことがなかったから。恋人も行ったことないということだし。

昨日から降り続けてた雪は午前10時頃やっと止んで、青空が見えてきた。
あたし達は冬なのに絶好のドライブ日和だと言いながら出発。
札幌から登別まで片道100kmちょっと。
遠いけれど、今日は道路の雪が溶けていたので、スピードぐんぐん出せました。

途中、苫小牧の有名なクレープ屋さんくれよんに寄ろうとして案の定迷いました。
事前にネットで下調べして行ったんだけど、ネットの地図なんて略図だし。
住所メモって行ってもそこらに住所書いてないしで、30分ほど苫小牧をぐるぐるしました。
結局恋人が見つけ出して行けたんだけどね。
あたしは途中でクレープはあきらめようかと思ったよ。
恋人はあたしよりずっと方向音痴なんだけど、地図だけはちゃんと読めるんだよなぁ。
あたしは方向音痴ではないけど、地図を上手に読めないのです。
やっと辿り着いて食べたチョコバナナクレープはおいしかったわ。クレープ大好き。

苫小牧は昔行ったことがあるけれど、あんまり記憶になくって、あたしの想像以上に大きな街でした。すごく広かったし。
そんなんでなかなか登別に着けないので、途中海沿いに車を停めてお昼のお弁当を食べました。
お昼のお弁当って言ってもあたしが作ったサンドイッチと鳥のから揚げとごぼうサラダだけだけど。
目の前には太陽の光でキラキラ輝いている海があって(冬なのに海ってこんなにキレイなんだ!と感動)、右を向くと雪が積もった山があってすごく気持ちのいいランチを食べれました。

やっと登別マリンパークニクスに着いた時間は丁度今日最後のイルカショーが始まる時間。
今日はイルカを見に来たようなものですから、間に合ってよかった。
イルカショーは本当かわいくってよかったです。楽しかった♪
あとはペンギンを見たり、「ニモー」って騒ぎながらカクレクマノミの写真を撮ったり、触れるなんとかプールってのがあったので、生まれて初めてエイを触ったりしました。
普段のあたしならそんな場所があっても絶対に触らないんだろうけど、恋人が触っていて誘ってくれたので。
エイは裏側がかわいいですよねー。触ったのは表面ですけど。
あと大きなカニみたいなのも障った気がする。

帰りに苫小牧の洋食屋さんジュナパパンで晩ご飯を食べてきました。
このお店もネットで探して下調べをして行ったんだけど、またその地図が適当で住所と勘だけを頼りに行きました。
こっちは迷わなくって奇跡的!
あたしが食べたオムライスも恋人が頼んだドリアもすごくおいしくって、札幌にあったらいいのになぁって思うほどだった。

今回は目的地が登別なのに、その途中にある苫小牧で楽しめたりして、すごく実のある遠乗りになったよ。

←yesterdayindextomorrow→
HPMail