2004年11月05日(金) |
播州・歴史発見の旅:その2 |
3日目は実家から北へ行ったところに出来た温泉施設へ。しかも約6kmの道のりをおかんのママチャリにて爆走。道幅狭いくせに交通量の多い県道を北へ北へと、途中トラックの運ちゃんに何度かクラクションをビービー鳴らされつつ(「こんなとこ、ちんたら走んな!!」←と聞こえる)山道を登ってやっとの思いで到着。 あれま、自動券売機に「刺青お断り」の張り紙が・・・ いやいやこれはTATOOやし、と自分に言い訳し、気にせず入浴(笑) 露天風呂やらミストサウナなど堪能し、ほくほくで温泉施設を後にする。 が、チャリで来たせいで、すっかり湯冷め。山の夕方は寒かった・・・ 途中、かまぼこ工場の直売所を見つけたので、試食だけして帰りました〜
|