紫
|MAIL
目次|過去の日記|未来の日記
久々に「青春18切符」を使いました。
岡山県の「日生(ひなせ)」まで。
何をしに行ったかというと、2〜3年前から有名になりつつある「カキお好み焼き(カキオコ)」を食べに。
比較して食に対する欲求が少なく、かつ少食な私ですが、この冬、毎週のように、いえ、毎日といっていいほど、カキオコの話を聞かされ、そして、同じ町にある水餃子のジューシーさを説明され、刺身を食べさせてくれる魚市場もあり、在来線で2時間ほどで着く町「日生」に、どんどん興味が傾いていきつつあた冬のある日……、友たちに声をかけてしまいました。
「18切符で日生に行こう!」
1月下旬に決めた日生ツアー。
やっときょう、実現しました。
カキオコの店「もりした」は話好きな店主と、それを仕切る女将さんとの会話が楽しく、もちろんカキオコもおいしく、ペロリとまではいきませんが、珍しく全部食べられました。
でも、満腹!
腹ごなしに「みなとの見える丘公園」まで登り、絶景に感嘆。
午後になっていた市場にはカキ以外の売り物はなかったけれど、しばし休憩タイム。
水餃子の店「山東水餃大王」は、中国に住んでいた友にしてみればイマイチだったらしいけど、私はおいしくいただきました。
こんなふうに食べてばかりの1日。
私の胃袋にしては、よくがんばったな。
でも、何がいちばん楽しかったか、というと、友といっしょに電車の旅ができたこと。
楽しい楽しい1日。
こんな旅、これからも、たくさん、していきたいな。
おやすみ。
目次|過去の日記|未来の日記