petit aqua vita
日頃のつぶやきやら、たまに小ネタやら…

2003年09月10日(水) 『シルエット』(シュート!皇帝狼小ネタ)

テラスから庭に下りると、空調の効いた部屋の中とは違う、草の匂いを含んだ風を肌に感じた。
空には月明かり。真夜中の今に中天でほのかな光をなげかけるそれは、真円というには少し足りない。
しかし庭に影を落とすには十分で。

ヴィリーは、その月明かりの下で咲く白薔薇へと歩を進めた。
白…というよりはほのかにクリーム色に近いそれは、中心に向かうにつれて、ほのかな薄桃色に染まっている。
庭一面に咲く、白い薔薇。
その印象と同じ柔らかな芳香に惹かれたかのように、ヴィリーは開きかけた蕾にふれた。

「…何をしている」

「重傷で安静にしなきゃならんお前に言われたくはないな……」

背後からの声に、ヴィリーはため息をついた。
「こんな夜中に起きていいのか?怪我人」
「うるさい」
「じゃあ言い直そう」
ヴィリーはくすりと笑った。
「シーズン開幕早々にタックルをくらって肋骨を3本ほど景気良く折った上にその場で気絶して病院送り、加えて前節復帰は絶望視されてる皇帝サマ、お加減はいかがですか」
くすくすと微笑うヴィリーに、カイゼルはさらに苦々しい顔をしてみせた。
いつもはその名の通り、傲然としている彼なのに、大怪我をしてもなお意地を張ろうとする姿が妙に子供じみていて、可愛く見えてしまう。それが何とも妙で、おかしい。

「…加減なぞ良い訳があるか」
「俺が着いた時には、よく眠っていたようだが」
「麻酔が切れて、目が覚めた」

カイゼルの額にはうっすらと汗がにじんでいる。暑さのせいではない。立っているのも辛い状態の筈なのに、よくもまぁベッドから起き上がったものだと、ある意味感心できるかもしれない。

「俺の質問に答えろ。何をしていた?」
「別に」
ヴィリーは傍らの白薔薇に触れる。
「遠征先でお前のニュースを知って、そのまま搬送先の病院に向かったら、お前は既にこのシュバルツバルトの保養所に移されていた。カミヤが車を出してくれたから助かったよ」
白薔薇が揺れる。彼の指の感触に。かすかに撫でるような風に。
「着いたのはほんの少し前だ」

「よく使用人がこの別荘に貴様を入れたものだな」
ここはバッハブルグ家の者しか使えない保養所を兼ねた別荘。医療施設からリハビリ施設、温泉まで整え、使用人はすべて何らかの医療資格を持つ者ばかり。主治医は普段は隣接する(といっても別荘の敷地の広さが半端ではないので、決して近くではないが)一般の保養所で勤務しており、いつでも呼び出せる状態になっている。
そんな特別な別荘だけに、入れる人間は数少ない。

「この指輪が、そんなに効果があるとは知らなかったよ」
ヴィリーの右手の薬指にはまる、紋章が刻された銀色の指輪は、カイゼルから贈られたにしてはシンプルなものだった。

「ああ…それを見せたのか」
自分が彼に贈った物の中で、唯一身につけてもらっているモノ。…いや、半ば無理矢理に脅して、鳴かせて、その指にはめる事を約束させたもの。
…どうやら、今回はそれが役に立ったらしい。
くっ、と笑おうとして、上半身に走る激痛に顔をしかめた。しかし声を上げることはしない。そんな様を見せるのは、屈辱以外の何物でもないから。
狼を手元に置くのなら、自分は皇帝であるべきなのだ。

「すごい…白薔薇だな」
ヴィリーはゆっくりとカイゼルのいるテラスへと歩を進めた。
「着いた早々にお前の様子を見に来たんだが、よく寝ているようだったからな。起こす事もないだろうと思ったら、月明かりに、この薔薇が見えたんだ」
ゆらゆらと…風に、薔薇が揺れる。月のほのかな光をうつしたかのような、ほわりとした、白い薔薇。
清らかで高貴な白に、かすかにともる、薄桃色。
凛と立っているくせに…誇らしげに天上に向かって咲くくせに、どこか甘い。
今、自分の前に立つ、柔らかな黄金の髪をもつ、狼のように。


「……まだ、痛むか?」
「そうでもない」
「嘘をつけ。額に脂汗をにじませている奴なんかに、全然説得力なんてない」
「暑さのせいだ」
「無理をするな…ベッドに戻った方が良い」
「随分積極的だな」
カイゼルがヴィリーの言葉尻をとらえてニヤリに笑うと、ヴィリーはどこか悔しそうに眉をひそめた。

そして不意に、カイゼルに抱きつく。彼の負担にならぬよう、腕を首に回して。
そっと。
しっかりと。



「          」

吐息だけで、囁かれる言葉。
カイゼルは、ふと笑う。唇を歪めただけの、しかしそれはいつもの不遜なそれではなく。

「…当然だ」

…声だけは、いつもの調子だったけれども。








月が、白薔薇の庭を照らす。
夏の風が、白薔薇の花を揺らす。
音もなく。


ただ、テラスから部屋に、ひとつになった影が、落ちるだけ。


 < 過去   INDEX  未来 >


平 知嗣 [HOMEPAGE]

My追加