petit aqua vita
日頃のつぶやきやら、たまに小ネタやら…

2003年10月01日(水) 『月光 4』(ヒカ碁小ネタ。搭矢邸にて)

丁度、アキラが床几の上での対局が終わり、彼は何か温かいものでももらおうかと、縁側を振り向いた。

するとそこには、先程まではいなかった、彼がよく知る人物が、ひとり。
あの特徴的な前髪は、この薄明かりの中でも見間違えようがない。

「しんど……」



声を、かけようとして。
アキラは、彼の表情が、いつもの明るいそれではないことに気付いた。




碁盤の前に座る時の、張り詰めたような、
小さな子供が親の腕に抱かれる時の、甘えたような、
いまは無いふるさとに焦がれて、嘆くような。




しゅるり、と衣ずれの音をさせ、縁側に座った彼は、そのすべての表情を混ぜたような雰囲気で、鼓を自らの前に置いた。
一度、眼を伏せた後に、ふ、と顔を上げ、微笑む。

アキラが、行洋が、明子が、緒方が、そこにいた一同が。
その視線を追い、そこに、十五夜の月が煌煌と浮かんでいることに気がついた。











大好きだった、十五夜の月。

ほのかな灯りのともる、和風の庭。

何よりも好きだった、碁盤と碁笥と碁石。
それによって創り出される宇宙……囲碁。
そしてその宇宙を紡ぎ出す、棋士。


その全てが揃うこの庭で。


(……佐為………今から、約束の合奏、しような)


月の光が、ヒカルには、かつて佐為が聞かせてくれた笛の音のようにも思えた。








ヒカルが、鼓の締緒をほどく。
麻の調べ紐を左手でそっと握ると、鼓を右肩の位置でかまえた。

すっ、と息を吸い込む。
一瞬の緊張。




そして、右手をゆるく前へ差し出し、一瞬後、ヒカルの腕が鼓へとしなる。




9月、十五夜の月の下。




澄んだ鼓の音色が、こだました。


 < 過去   INDEX  未来 >


平 知嗣 [HOMEPAGE]

My追加