petit aqua vita
日頃のつぶやきやら、たまに小ネタやら…

2004年03月22日(月) 二連勝!

…はい、F1GP、二回目マレーシアGPも、ミハエルが勝ちました〜♪

オーストラリアほど「盤石」なレースではないにしろ、終始安定した走りで、ヒヤヒヤすることもなく。…ピット作業についてだけ、真剣に見てました。(コレでミスられたら順位は入れ替わってたからね。そのくらい、微妙なリードしかなかったのさ)
さてミハエルに関しては、優勝♪二連勝♪やれめでたや♪…で良いのですが。

バリちゃんどうした〜?!
途中、いきなり謎のペースダウン。ワンツー体制で走っててオーダーなんぞ出るわきゃないし(あの状況はねぇ)、すわトラブルか〜?!と焦ったら、その後はタイムは伸びないまでも順調に走ってるし。
あれはなんだったんだろう……詳しく知るには雑誌待ちですな。(…でもとりあげてくれるのかなぁ…)

ホンダおめでとう♪
バトン、3位表彰台デス!
いや、いい走りしてたよぉ〜。
マシンも良し☆
琢ちゃんは、ちょーっと前半、くるくる回ったりコースアウトしすぎ(笑)。
マシンに負担をかけたせいか、せっかく最後尾スタートから8位入賞圏内までつめてたのに、最後エンジントラブルで止まりました(苦笑)。…んでも一応完走扱いになって15位。

逆にエンジンがおかしいのがマクラーレンのメルセデスエンジン!
2台ともエンジンブローでリタイヤ…………。
あれはドライバーのせいじゃないぞぉ。絶対。

そして消化不良みたいな走りをしていたのがエイの口……もとい、ウィリアムズ。
ガソリン減って軽くなってきてんのに、なんであんなにペース上がらなかったんだぁ?!(…いやペース上がったらミハエル追い上げられて困るんだけどさ)
モントーヤといい、クルサードといい、走りが妙に大人しく見えたのは気のせいか。

がんばったのはアロンソ。
ブービー賞のスタート位置(つまり最後から二番目)から一気に駆け抜けて8位入賞は御見事でした!(パチパチvv)
いや、あのロケットスタートのオンボード映像、めちゃくちゃ気持ちよかったです!他のマシンが止まって見えたよ!マジで!

今回の不幸大賞〜。
ジャガーのM・ウェーバー〜〜〜。
フロントロウのグリッドをゲットしておきながらスタートに失敗、その後コースアウト、接触、左フロントタイヤがパンク、何とかピットインしてタイヤ交換するもドライブスルーのペナルティをくらい、…結局、23周目でトラブル起して真っ先にリタイヤ〜ときたもんだ。(苦笑)
いや〜、最初に、予選第二位というラッキーがあっただけに、余計に決勝の不幸が際立ちました(苦笑)。


でも、セパンのコースって面白いねぇ。
オーバーテイクポイントがたくさんあるから、抜きつ抜かれつのサイドバイサイド、あちこちでバトルしてるのが見ることができて、楽しかったです♪
ピット出口の攻防戦以外で、走りながらのオーバーテイクシーンがこんなに見られたGPって、ほんと久しぶり☆。

…さて、次回は……バーレーン?!
初のF1GP開催ですな。
どこも、サーキットについてのデータが揃ってない状態(…だよねぇ、多分)で、みんな一緒によーい、ドン♪
マシンもそうだけど、ドライバーの「適応能力」が試されるGPになるんじゃないでしょうか♪


 < 過去   INDEX  未来 >


平 知嗣 [HOMEPAGE]

My追加