混乱しっぱなし

 「ファザコンでマザコンでシスコンで犬コン。だから他人が苦手なんだ」
 と評されたことがあった。
 もう携帯から番号を削除したひと。
 そうかもね。
 でも父親も母親も妹も犬も、どれもみんな比較対象だ。
 劣等感が発動する。
 つまり、この世界には、やっぱり「自分」か「その他」しかなくて、父親も母親も妹も犬も、「その他」なんじゃないかって、そう思っていたけど。
 苦手といえば、父親も母親も妹も犬も苦手だ。
 劣等感を刺激されるから。
 ただそれでもなんとなく、「家族だから」と許されるような気がしていて、甘えている。「友達」もそう。言わないことも多いけれど、それはそれでいいんだろうけれど、「家族だから」「友達だから」って許されるのって甘えるのって、なんかイヤ。でも楽。でもなんかイヤ。
 「家族だから」「家族じゃない」「家族でしょ」
 母親がよく使う。
 だからなんだ。
 昔はよくそう言い返した。
 自分で歩けよ、甘えるなよ、自立しなよ。
 自分に言い聞かせていたことばを、彼女にぶつけた。
 自分がそうありたいと思うことばを、吐きつけた。
 そのかわり、自分で歩くよ、甘えないよ、自立するよ、寄りかからないから寄りかからないで、ってことだ。
 育ててもらった恩返しをしなきゃいけないのかって。
 ばかなガキだ。
 価値観を押し付けていたのはこっちだ。「恩返し」の責任を持ちたくなかっただけ。
 自己嫌悪してやめた。
 やめたけど、わかったわけじゃない。
 「家族だから」…「家族」ってなんだ。
 自分のかたちすらもよくわからないのに、「家族」ってなんだよ。
 自分も家族もわからないのに、それ以外のひとのことがわかるわけないんだ。
 ばかで鈍感で無神経なまま、暗闇のなかを手探りだ、いつも。



 妹が帰省。
 妹はやっぱり劣等感を刺激する。
 それでも「家族だから」じゃない空気が流れているような気がする。彼女は自分で歩いて、甘えながら甘えてなくて、自分で選んだ、自分のために。
 以前とは違う。妹であることに変わりはないけれど。
 「家族だから」じゃない。
 がんばろうと思った。
 自分で歩いて、甘えないで、自分で選んで、自分のために。
 まあ、まだその「自分」がよくわからないンですが。
 正解はないのかも知れないけど、突っ走るには自信か勇気が必要。
 切り捨てられる覚悟も多少。
 つまりそんな自信も勇気も覚悟もないってことだ。
 嫌われるの恐いし、怒られるの恐いし。
 向く方向が違っても、歩幅が違っても、自分の足だけで立って歩いて、自分の姿を見て、景色を見て、ときどき視線を合わせて、ときどき寄り添いたい、だけなのに。うまくいかないな。
 成長しないな。
 てゆーか暇だな。


 混乱したいちにち。
 や、いつもしてるか、混乱しっぱなしか、アハハ。
2005年08月21日(日)

メイテイノテイ / チドリアシ

My追加 エンピツユニオン
本棚