ぎゅわーっと走り出したくなる |
仙台市博物館に行って来ましたよ。 特別展で「興福寺国宝展―鎌倉復興期のみほとけ―」ってのをやっていたので。 いちばん面白かったのは「天燈鬼立像」。 か、かっこいい…。時間を忘れてしばらく見入ってしまいました。 なんとゆーか、全体的には素晴らしかったンですが、品揃えがあまりよろしくないというか…(ぶつぶつ)。 まあ、仙台にいてこのような国宝や重要文化財を観ることができること自体、稀有な機会なんですけどね。 奈良に行って、もっとゆっくりじっくりたくさん観たいですねー。 夏休みを避けて平日に行ったのに、終了間近だったためかすごいひとでした。久々に常設展も見てこようと思ったけど、眩暈がひどく、同行した母にクチビルが真っ青だからヤメトケ、と言われてしまいました。 うーん、相変わらず人込みは苦手です。
この頃は「情緒不安定」を指摘されることが多く。 自分では仕事を辞めてじっくり半年以上休んで、よくなってきたつもりだったンですけどね。 ナカナカうまく仕事が見つからない焦りからくるものでしょうか。 エントリーシートを出したり履歴書出したり、面接受けたりしていますが、母からは反対されていたり。 曰く「まだ働ける状態じゃない」。 でもなー…うーん。 このままダラダラしていると、どんどん腐っていくような気がして。 一応イレギュラーな面接が入ったりした場合以外は、決めたスケジュール通り動いているンですけどね。 眠ったかどうかはともかく、朝起きて朝ごはんつくって、母を起こしてパート先に送って。 わんこの散歩に行って、図書館に行って、買い物して、家事して。 晩ごはんをつくって、パート先まで母を迎えに行って。 眠れるかどうかはともかく、電気を消して横になって。 はっ!主婦みたい!? てゆーかヒモ!? この生活がイヤだと思っちゃうんだもんな…。 やっぱり働きたいンですヨ。 というかそろそろ働かないとマズいンですヨ。 経済的にも気分的にも。 連絡待ち数件。
歩いていると、ぎゅわーっと走り出したくなる。 でもちょっと走ると、すぐぜーぜー云う。 ぜーぜー云いながら、逃げるように早歩きで立ち去る。 やりたいことに身体がついていかない。 身体を律せ。
|
2005年09月09日(金)
|
|