むっちゃんの乱読日記

2004年04月10日(土) ディープ・ラブ?

政宗さんを囲むディープ・ラブオフ?に行ってきました。
カラオケやさんで3時間の語らいでした。
とっても濃い内容でわからない本の話が多かったのですが、
見ているだけで非常に楽しかったです。
見せていただいた小冊子の政宗さんの写真がとても男前でしたし、
shakaさん対えんじさんの対決(?)とか、
そこに入るおーかわさんの何気ない一言とか素晴らしく面白くて、
大人の会話に飢えている身には非常に刺激になりました。
そらたさんにも久しぶりにお会いできたのも嬉しかったです。
とりあえず、乾くるみさんの新刊は必読なのですね。
あと、読みたくなった本が、
新宿鮫と、ミネット・ウォルターズと、
アイリッシュの「幻の女」です。
あと、貫井徳郎さんの「さよならの代わりに」の主人公が
shakaさんっぽいと発言できて、
とてもすっきりしました。
何かあったら、ぜひまた混ぜていただけると幸いです。


読書メモ:
ジェーン・グリーン「もっとハッピーエンディング」読了。
31歳のころって若かったなと思ってしまいました。
なんというかまだまだいろんなことのタイムリミットが
ここまで迫ってなかったですもん。
本屋とカフェが一緒になったロンドンのお店を始めるって設定は、
本好きの女性にはとても魅力的なんじゃないですかね。
カフェの類には縁がない生活なので、
ぴんと来ないんですね。
でも、いつもと違う空間での読書というのは、
同じ本を読んでいるときでもわくわく度が違ったりするものです。
でも、「ブリジット・ジョーンズの日記」ほどは、
やっぱり面白くないです。


テレビメモ:
「愛のエプロン3」
ゲストがラルクだというのでわくわくして見たら、
テツくん一人でした。
まったくバラエティ慣れしていないのが以外にかわいいかも。
青木さやかと友近って似てますかね?
ネタやってない時はあまり似てないと思うんですが。。。。。


エビ様メモ:
昨日の朝、3匹いたのが2匹に減っているのを見たAが
酸素が出る石を入れたところ、
2匹とも死亡。しくしく。
去年の塩素事件の原因は実は酸素が出る石だったんだろうか。


 < 過去  INDEX  未来 >


むっちゃん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加