2014年05月27日(火) |
逃避ばかりで日が暮れる |
やらなければならぬことを 逃避して 逃避して
床のふき掃除や ふきんの煮沸消毒や ミントお掃除スプレー作りや 珈琲焙煎や いろいろ用事をおもいついて 逃避して
おかげで 家は すこしきれいになって
そうして 夜になって やっと やらねばならぬことに とりかかって
真夜中になって やっと のりのりになっている。
もうねなくちゃいけないのに。
作業が 途中で とっちらかっている。
なんで こんな風に 自分を 扱うのが へたなのだろう。
時間と 仲良く なれないのだろう。
最近それが 富に ひどくなっている気がする。
まあ これでやっていくしか しかたあるまい。
お手紙や メールを かきたい人がいる。
電話をしたい 人がいる。
わたしたいものが ある。
ひとつひとつ 順番に すすめてゆきます。
*ソラネコのライブ*
■5月31日(土) 宮津・セヤネコ田植え歌in上世屋
田植え歌は稲が立派に育つように田の神さまに祈願する祝い唄。 機械じゃなくて手で仕事していた頃は暮らしの中に歌があった。 ここ上世屋にもかつてはあったけれどすたれてしまった文化のひとつ。 さぁ田植えを喜ぶ歌の復活です。
09:00 合力の家(上世屋901)の前に集合 田植え仕事開始(田植え長靴持参) *田植え専用の長靴がオススメです。 普通の長靴では脱げてしまいます。 12:00 お昼休み(各自弁当持参) 13:00 田植え仕事再開 14:00 田植え歌スタート(雨天中止) ソラネコ(アコースティック楽団)が歌い、 踊りながら田んぼの畦を練り歩きます。 ノウダ〜ミヤノマエ田んぼ 15:30 世屋姫神社前にて田植え歌おわり
*田植えをしたい方は事前申込不要・無料・出入自由で セヤノコの田植えに参加していただけます。 *田植えはせずにあぜで田植え歌を聞いて楽しんでいた だくこともできます。事前申込不要・無料。 *楽曲はかつて丹後地域で歌われていた田植え歌をあれ んじしたものやソラネコのオリジナル曲です。 *当日は上世屋バス停付近に案内板を設置します。地図 にしたがってお車の駐車をお願いします。
18:00〜20:30 セヤネコ音楽会 食事をあいながら音楽を楽しみます。 ☆場所:合力の家(宮津市上世屋901番地) ☆出演:ソラネコ、小川ふぁみり〜他 ☆定員:先着30名 ☆チケット:大人1,500円、中学生以下1,000円 *食事代込み、飲み物は各自持参 ☆申込み:お名前・電話番号・人数を明記の上 seyanoco@gmail.comまで。
*セヤノコさんのページ http://seyanoco.jimdo.com/
■6月15日(日) 梅田 ムジカジャポニカ 0663630848 *出演:ヘスペシャンカ/ソラネコ/ヒトリトビオ *18時開場/19時開演 *チャージ:adv.2000円/door.2500円 (Drink別)
■6月29日(日) 高槻 南風楽天 0726856395 「GO!GO!ソラネコホルモン鉄道お昼間ライブ!」 *昼12時開場/13時開演 *チャージ:adv.2500/door.3000 (Order別)
☆ご予約お問い合わせ☆ ソラネコメール solaneco☆sun.zaq.jp(←☆を@に変える)
|