先日は おもしろすてきダンサーの方々とやっている からだ学のワークショップ。
そしてきのうは ひとりでやっている ゆめよみクラブのワークショップ。
ベースは違えど グループのなかでの 自分の立ち位置 自分のファシリテーターとしての在り方 スタイルについてもの思う日々。
なるべく大阪にいる間に 経験を重ねて 自分のなかでのあり方の方向性を すこしでもつかんでゆきたいと 感じる。
所属するのが苦手で わたし流にしかできない わたしだから わたしにできることって なんなのだろう。
自分のカタチについて おもう、日々。
できること できないこと 苦手なこと 好きなこと。
…
身体がぼんやりして とても 弱っていた。
そして また悪夢。
すこし回復したところに また、弱った。
今朝 重いあたまで ふたりの人と電話して とてもたすかった。
この世界のこと いまの日本のこと 地球のこと 自分が島と大阪を 往復して感じること 生き方 お金
そのなかでの 自分にできること できないこと。
わくわくする 未来の話。
そういう話が 自然にできる 関係のありがたさ。
そして また別の友だちと ご縁あって ある興味深い施設の見学にいった。
その流れのままお茶にいって 3時間ほど しゃべり倒す。
本当の話ができる。 本当の声が聞ける。
話しているうちに いろいろひかりがあたることがあって 帰り道は とても 軽くなっていた。
友だちはいいな。 ありがてえなあと 心から思える日。
|