へそおもい

2015年01月23日(金) 島への準備

かつては
12年に一度行われていた
沖縄久高島の儀式を記録した映画
「イザイホウ」を
みにいく。

久高は何度か
行ったことがあって
心の中の大切な場所。

映画の後
一緒に行った友と
飲みながら
みえないエネルギーの話をする。

人間の脳の視床あたりには
第三脳室という場所があって
そこから
微弱電流が流れていて
それが
エネルギーと考えられていること。

延髄には、
いろんな記憶が溜め込まれていて
フィルターになっていて
そこを通して
私たちは
いろいろな判断をしていること。

トラウマがあると、
そこが詰まったようになっていて
そのつまりが取れると
その人本来のエネルギーが
流れ出すのだそう。

へえ。
おもしろい。

陰と陽のバランスの話も。

その両方が必要だけど、
いまの社会は
陽ばかりフォーカスされるから
陰が強くなっていくのではないか。

陽ばかり求められる裏では
陰が膨れ上がっているのではないか

そんな話をしながら
メキシコ料理を食べて
ワインを飲んだ。

今朝
自分の中の
こわがる気持ちに気がついた。

ああ
こわいんやなあっておもった。
あんまり自分の中に
それがあることを認めたくないから
すぐに外側のせいにしようとする
自分もみつけた。

くるしいのって
ぜんぶ自分の内側の
あらわれのように
おもった。

自分の中の
こわい気持ちに
あいさつしたら
途端に
気持ち良くなった。

視力が良くなって
頭痛もふわあーって消えた。
からだがすごく
かるくなった。

あからさまに!
なんじゃこりゃという具合に。

腸も動き出して
快便まっしぐら!
これでもかーというくらい
3回トイレに行って
3回ともたっぷりでた。

こたえは
ぜんぶ自分の中にあるんだ。

しんどいこと
くるしいことが
おこったら

そこにいる
自分の内側をながめて
そこにある闇に
ちゃんと
礼儀正しく
ご挨拶をしたらいいんだとおもった。

島に行ったら
まずは
ひとりからはじまる。

いまは
わたしのこと
よくわかってくれて
濃い話を聞いてくれたり
相談に乗ってくれたり
ばかばかしく遊んでくれる人がいるけれど

島では
ひとりからはじまり
すこしずつ
関係をつくっていかなければならない。

それが
とってもさみしい。

けれど。

最初は
ひとりでも
いろんなこと
のりこえていく術を

いま
集中的に
教わっているような気がする。

ありがたや。
がんばろう。

さて
明日は金沢ライブ。

快腸さらさら
ひらひら
ぷくぷく
春の音。

すごく楽しみ。

島にゆく前、
故郷にご挨拶して
まいります。


*ライブのお知らせ*

ソラネコとからっぽ
2月まではみっつ プラス
こっそりひとつライブがあります。
3月は三重や奈良の山奥 ライブなので、
島にいく前の街でのライブは最後になるかも。
あいたい人にあいたいな。

島に行ってからも
こちらでのライブは
続けるつもりだけど。

たぶん
街でのライブは
すごくゆっくりになるけど
わたしはうたったりおどったり
演奏したりつくったり
ずっとし続けるよ。


◆ソラネコアルバム発売記念ツアー
〜ここからはじまる旅のはなしをしよう〜◆

◼︎1/24(土)金沢近江町市場 メロメロポッチ(http://meropochi.web.fc2.com/)
ソラネコ レコ発記念ライブ 『ここからはじまる旅の話をしよう〜金沢編〜』
with 杉野清隆
金沢市下近江町68武蔵ビル地下
TEL&FAX:076-234-5556
*18:00時開場/18:30時開演
*チャージ:2000円/2500円(D別)


◼︎2/28(土)京都丸太町 ネガポジ(http://www.negaposi.net/)
ソラネコ レコ発記念ライブ 『ここからはじまる旅の話をしよう〜京都編〜』
with ピエモンテルノ
京都府京都市中京区間之町竹屋町下る楠町610森ビルBF1
TEL&FAX:075-252-8856
*18:30オープン19:30スタート
*チャージ:1500円/1800円(D別)


◆からっぽライブ◆

◼︎2/13 (金) 京都 まほろば
w/かりきりん

◆夕焼け文鳥?◆
2/22の予定です。


 < pre  index  next >


はたさとみ [MAIL]

My追加